3月1日(金)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は卒業お祝い献立でした。
・手巻きご飯 牛肉のコチジャンいため さけのカラフルそぼろ
・すまし汁 ・ダイスゼリーみかん ・牛乳

卒業お祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。子どもたちも喜んで食べていました。

2月29日(木)卒業を祝う会の様子です。

 5時間目に卒業を祝う会を行いました。はじめに縦割り活動のさわやか班で1年間一緒に活動した子たちから6年生へお祝いのメッセージカードを送りました。次に運営委員会の児童から6年生が好きなアニメや給食等のクイズを出し、班で協力して答えを考えて楽しみました。その後、1年生から5年生の児童が6年生へ感謝の言葉を全員で伝え、それを6年生たちは言葉の1つ1つを噛みしめながら聞いていました。お礼として6年生から「水平線」の合唱を披露しました。一体感のある演奏に児童はとても集中して聞き入っていました。演奏後、先生たちからのサプライズ合唱のプレゼントを贈ると、6年生たちもとても嬉しそうな表情を浮かべていました。最後は全校児童教職員で花道を作り、6年生を送り出しました。今日はとても寒い1日でしたが、講堂内はあたたかな雰囲気に包まれ、卒業を祝う会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・豚肉と干しずいきの味噌煮 ・すまし汁
・あげ焼きじゃが
・ごはん ・牛乳

ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼んでいます。写真のように干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。

2月27日(火)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉のバジル焼き ・ウィンナーと野菜のケチャップ煮
・ブロッコリーのサラダ ・コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳

ブロッコリーは、涼しい気候でよく育つ野菜で、旬(たくさん収穫できて美味しい時期)は11月から3月頃です。
また栄養が豊富な野菜と言われていて、以下の栄養素がバランスよく含まれています。
 タンパク質:筋肉や皮膚、臓器など体を構成する成分
 食物繊維:腸内環境を整える成分
 ミネラル:体の機能を構成したり維持したりする成分
 ビタミン:体の機能を維持したり調整したりする成分
 フィトケミカル:抗酸化作用がある成分
このように、体を健康に保つために必要な栄養成分が多く含まれています。
中でも、血圧を抑え、むくみを解消する効果が期待されるカリウム、免疫力を高めるビタミンC、健康な骨を維持させるビタミンKなどのミネラルやビタミンの含有量がとても多いです。
この時期を健康に過ごすために、家庭でも積極的に取り入れていただきたいと思います。

2月26日(月)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・カツ丼 ・白菜の甘酢あえ 
・ソフト黒豆 ・牛乳

今日の副食として提供されたソフト黒豆ですが、原材料は国産の丹波黒大豆です。
丹波黒大豆は、兵庫県の特産品として全国的に高い知名度と評価を得ています。たじま地方では、現在の朝来市を中心に水田転作作物として栽培が始まり、この地方の主要な特産品の一つとなっています。
お節料理にも欠かせない丹波黒大豆ですが、粒の大きさが特徴的です。大豆の大きさを比較する場合、「100粒の重さ(百粒重)」を基にしますが、一般的な大豆が30gに対して、丹波黒大豆は80〜90gと3倍になっています。世界でも珍しい粒の大きさがあるので、煮豆以外にお菓子の材料にも使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31