いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

全校児童作文集『磯路の子』執筆奮闘中

画像1 画像1
今年の研究テーマは「書くこと」
その
成果を形に表したい

そこで
全校児童作文集を作ろう!と
休校中から企画が持ち上がりました

このコロナ禍のナマの子どもたちの声が活字になって本として残るのです

原稿用紙に書いたものを
タブレットで入力していきます

なんと
1-2年生の分は6年生が入力しています

新しい時代が始まっています

写真は
ローマ字入力に苦戦中の4年生たちです

この後
全教員で校正チェックしていきます

一大プロジェクトで
先生方にもかなりの負担ですが
子どもたちにとっては
人生の財産となりますから

踏ん張ってがんばっているところです

ご期待ください

校長発

4年生「世界一美しいぼくの村」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の授業研究会

本校の研究教科は国語
テーマは「書くこと」

世界一美しいアフガニスタンの村
世界一おいしいサクランボの収穫

戦場へ行った兄の代わりに初めて市場へ売りに行く

そこで出会った松葉杖のおじさん

「ひかり」と「かげ」を読み進む

そして
最終ページ

すべてが戦火で消えてしまう。



教員も12月に
この教材を事前研修で
教材分析をしている

その上での研究授業


学びが倍加する

4年生 国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
不朽の名作

ごんと兵十のすれ違い

いよいよクライマックスへ

4年生 作品展

画像1 画像1
宝の地図
山 とろとろねんどをつかって

4年生 英語公開授業 11/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校英語担当教諭は
大阪市教育研究会英語部の研究員で
大阪市を代表して
全市公開授業を行いました
(コロナのため人数限定)

子どもたちは講堂いっぱいに広がって
お店屋さんごっこのように
自分のお気に入りのピザを紹介し続けます

だんだん慣れてきて
相手意識をもって
アイコンタクト
クリアボイス
スマイルが輝いていました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

「学校いじめ防止基本方針」

磯路小学校交通安全マップ

学習教材

食育より

MicrosoftTeams関係

校長通信