ようこそ、田中小学校のホームページへ   

27日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉の香草焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテー、黒糖パン、牛乳

  〇てぼ豆

 てぼ豆は、皮が白色をしてることから「白いんげん」ともよばれています。

  たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含んでいます。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「てぼ豆」と同じ白いんげんの仲間はドレでしょうか。

     1.大福豆
     2.小 豆
     3.大 豆
正解は・・・

26日の給食

  〇今日の給食

 みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳

  〇食物せんい

 (食物せんいのはたらき)

 ★便ぴを予防し、おなかの調子を整えます。

 ★食べすぎをおさえ、肥満を予防します。

 ★生活習慣病を予防します。

  ・今日の煮ものに使われてるこんにゃくには、食物せんいがたくさん含まれています。

  〇クイズ

 今日の献立の「みそカツ」に使われているみその種類はどれでしょうか。

     1.信州みそ
     2.仙台みそ
     3.八丁みそ
正解は・・・

25日の給食

  〇今日の給食

 牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)、黒糖パン、牛乳

  〇ほたて貝

 ほたて貝は、冷たい海で多くとれます。貝がらは、20センチメートルほどの大きさで、扇に似ています。

 給食では。大きくなった貝柱の部分を食べます。

 貝柱は、大きく・にごりがなくてすき通り、つやがあるものが新せんです。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「ほたて貝柱」は何色のグループの食べ物でしょうか。

     1.黄
     2.赤
     3.緑

正解は・・・

21日の給食

  〇今日の給食

 まぐろのオーロラ煮、すまし汁、もやしとピーマンのいためもの、ごはん、牛乳

  〇オーロラ煮

 オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラからつけられました。

  料理のたれを、オーロラのような赤い色にするため、ケチャップを使っています。また、赤みそと砂糖を加えることでたれの味付けを工夫しています。

  ★今日は、油であげたまぐろに、赤い色のたれをからめた「まぐろのオーロラ煮」です。

  〇クイズ

 今日の献立の中で大阪市で開発された献立はどれでしょうか。

     1.まぐろのオーロラ煮
     2.すまし汁
     3.もやしとピーマンのいためもの
正解は・・・

20日の給食

  〇今日の給食

 なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃(缶)、おさつパン、牛乳

  〇黄桃の缶づめ〇

  桃には実が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。

 給食では、山形県の黄桃を使った缶づめが登場します。

 黄桃は、実がかたいのが特徴で、缶づめにされることが多いです。

 黄桃を2つにわり、シロップにつけて作ります。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「黄桃」は何科の植物でしょうか

     1.アブラナ科
     2. ユリ 科
     3. バラ 科
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 修学旅行2日目
3年社会見学(港図書館)9:30-10:15
10/28 2年町たんけん
10/29 スクールカウンセリング10-13時
11/1 C-NET
11/2 C-NET
3年出前授業2,3限
放課後自主学習タイムはありません
地域
10/27 団長会議

学校評価

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)