ジャンボかるた大会

1月22日、2学期にする予定だった「ジャンボかるた大会」がありました。ジャンボな「南市岡地域かるた」を使っての、縦割りの行事です。

全校児童を前半と後半に分けて、半分ずつ講堂で行いました。(残りの半分は、ふれあい班の教室で、普通サイズの「南市岡地域かるた」を使って遊びます)

企画運営は、児童会代表委員の児童のほか、ボランティアの高学年の児童がしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 けん玉体験

画像1
画像2
本日は、本校のけん玉名人「ミスターイトッチ」によるけん玉体験がありました。
2時間目に、1組。3時間目に2組で行いました。
まずは、10個の技をご披露いただきました。子どもたちからは「すごー!」と拍手喝采。
そのあと、けん玉の正しい持ち方や、大皿に乗せる技のコツなど丁寧に教えてもらった子どもたちは、真剣に話を聞き、練習をしていました。
ひざを曲げることや、玉を生卵だと思ってていねいに扱うことなど聞きながら、楽しそうに取り組んでいました。

体験の最後には、「たこやきいっちょうゲーム」で大盛り上がり。
楽しんで最後まで笑顔で活動しました。

ミスターイトッチは、「実は、伊藤先生でした!」の種あかしに、子どもたちは驚きながらも、喜んでいました。

6日 給食

「中華おこわ」
 もち米に、焼き豚、くり、しいたけをまぜて蒸し焼きにした手作りの中華おこわです。くりもゴロゴロしていておいしかったですね。

「卵スープ」
 野菜がたくさん入った中華スープの最後に、水溶きでん粉を加えた液卵を流しいれて仕上げています。
 6年生「細かい卵がスープの中で舞っているのがきれい〜!」
    「おいしい〜!」と大好評でした。
画像1
画像2

5日 給食

<節分の行事献立>
「いわしのしょうがじょうゆかけ」
 いわしの開きに料理酒で下味をつけて焼き、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせて煮たたれをいわしにかけています。
 背びれに気をつけながら、上手に食べていましたね。

「いり大豆」
 6年生「豆まきしていい〜?」
 先 生「お口の中に福は内〜!してね。」
画像1
画像2

2日 給食

「鶏ごぼうご飯」
 鶏ひき肉とつきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを煮含めた具材をごはんにかけて、混ぜ合わせて食べます。
 きざみのりの風味も効いて、おいしかったですね。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」