いよいよ日曜日、運動会!

6時間目に5年生6年生が準備の手伝いをしました。
椅子並べや、トイレ・廊下掃除など、テキパキ働く姿がありました。(写真を撮り忘れました)
児童が帰ってから、職員で日よけ用のテントを設置、仕上げの白線を引きました。

さあ、準備が整いました。当日、輝く子どもたちの姿が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

30日 給食

【酢豚】

2年「お肉!お肉!おかわり!」
先生「酢豚はたまねぎも、にんじんも、ピーマンももれなくついてますよ。」
画像1
画像2

非常変災時の措置

台風が接近しています。非常変災時の措置については、以下をクリックください。

非常変災時の措置

感嘆符 双方向通信テスト 2年のみ実施(1年は延期)

学校だより8・9月号で、10月2日(日)に1・2年生の双方向通信テストを予定していましたが、1年生については、現在のタブレット端末から、10月初旬に新しい端末(chromebook)と交換になるため、新しい端末の操作になれた後に、実施することにします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校アンケート

学校だより

新型コロナウイルス感染症

配布文書

校内研究