TOP

今日もきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期も、みんなは校内をきれいにそうじしています。
学校のいろいろな場所で、進んで取り組む姿がみられます。
風が強く、ろうかや階段にたくさん砂が上がりますが、ていねいに
掃いてくれるから、気持ちがいいです。

楽しい昼休み

今日は、冷たい風が強く吹いていましたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。
笑顔がいっぱいで、本当に楽しそうでした。
来週も、お天気のいい日には、いっぱい遊びましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
割合を表すグラフとして、帯グラフや円グラフを学習しています。
グラフから割合を読み取ったり、「比べる量÷もとにする量」で計算して割合を求めグラフにしたりします。
5年生の算数も終盤に差しかかっています。学習内容がむずかしくなりますが、がんばってほしいです。

十六地蔵記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日 今年も、十六地蔵の日がやってきました。

学校では28日(金)に、運動場で間隔をあけて全校児童が集まりました。

6年生の行事運営委員会児童による「はじめの言葉」から始まりました。
平和への願いを込めて折った千羽鶴を学年代表がモニュメントに供え、黙祷をしたあと、一人ずつ鐘をついていきました。
6年生は最後になります。モニュメントの中に保存されている20年前に先輩たちが作成した16人のための卒業証書を開けて見入っていました。

土曜授業・学習参観(懇談会)「中止」のお知らせ

2月5日(土)に予定していた「土曜授業」ならびに2月16日(水)22日(火)の「学習参観・懇談会」は、新型コロナウイルスの感染拡大が大変厳しい状況となっているため、「中止」いたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28