TOP

3年生 国語の学習

新しい漢字ノートを初めて使いました。
使い方に困っている友だちがいたら教えてあげたり、赤鉛筆を忘れた友だちがいたらそっと貸してあげたりする姿も見られ、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語の学習

「器」という漢字を習いました。
「口が四つあるから、書く場所に気を付けてね」と言う話をしっかり聞いて、気を付けながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 国語の学習

新出漢字の練習をしました。
これから漢字ノートに練習する時の約束事も確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 算数の学習

次の学習に向けての復習をしました。
先生の質問にしっかり挙手して答えていました。
落ち着いて取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 算数の学習

分数のかけ算とわり算の学習を始めました。
どんな風に計算したらいいのかな。
どんどん難しくなってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31