★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月21日(火)まっ茶ういろう

画像1 画像1
 今日の給食は、「かやくご飯」「みそ汁」「まっ茶ういろう」「牛乳」でした。
 まっ茶とは、お茶の葉を「臼」で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。
 まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われています。
 今日の給食では、「まっ茶ういろう」にまっ茶を使いました。

 給食クイズ
 まっ茶は、何の葉を粉にしたものでしょう?
(1)ひまわり
(2)お茶
(3)たんぽぽ
給食クイズの答えはこちら

5月20日 児童朝会

 5月13日の「いじめについて考える日」に児童朝会の後、各クラスでいじめについて話し合い、作文や標語作りなどに取り組みました。
 5月20日の児童朝会ではその作文や標語などを紹介しました。どのクラスもしっかり話合い、しっかりといじめについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 変わりピザ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「豚肉と野菜のカレースープ煮」「変わりピザ」「ミックスフルーツ(缶詰)」「コッペパン」「ブルーベリージャム」「牛乳」です。
 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、オーブンで焼いています。
 子どもたちは「もっと食べたい!」と言うほど、おいしそうに食べていました。

給食クイズ
ピザは、どこの国の料理でしょう?
(1)アメリカ
(2)インド
(3)イタリア
給食クイズの答えはこちら

5月19日 コミュニティ運動会 その6

 最後は、全員でじゃんけんゲームでした。最後まで盛り上がり、楽しいコミュニティ運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 コミュニティ運動会 その5

 続いて玉入れとスプーン競争です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30