☆小学校最後のお楽しみ会☆(6年2組)![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ2年間お世話になった塩飽先生と伊藤先生にお礼の色紙を渡し,その後,グラウンドでキックベースをしました。外で体を動かしてから,最後には中庭の花壇に卒業記念の花を植えました。 いよいよ卒業ですね!6年間,勉強に遊びにとよく頑張りました!家族の方への感謝の気持ちを大切に,最高の卒業式を自分たちの手で作り上げてくださいね☆ ☆ガンバレ6年2組☆ 6年2組担任 3/13 お楽しみ会 その1 6−1
今日の5,6時間目はお楽しみ会!天気が悪かったこともあり、教室で楽しみました。フルーツバスケットで大盛り上がり!罰ゲームも進んで、やっていました。見ている先生もとても楽しかったです。やっぱり6年1組はいいなぁと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 お楽しみ会 その2 6−1
さきほどの続き!
6時間目に入り、突然「歌を歌っていいですか?」と。 なんと替え歌!それも心のこもった最高の歌でした。本当に嬉しかった! 歌詞は学級通信にてお知らせします。 やっぱりこいつら最高!そう感じました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生淀川新聞製作中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も新しくなったパソコンに向かって夢中で取り組んでいます。 「先生!字を大きくするのはどうするの?」 「先生!写真が消えた〜!」 「先生!先生!!先生!!!」 (僕はこんなに人気者だったのかな?)と思ってしまうほど 先生は大忙しですが、少しずつ子ども間での教えあいもでき始め、完成が待ち遠しくなってきました。完成したら印刷して持ち帰ってもらいますので、ぜひ誉めてあげてください。 お楽しみに。 4年1組担任からの挑戦状(最終回)
国語の時間にみんなで考えました。4年生はヒントをもらって正解しました。4年1組のみんなは答えを知っていますので、答え合わせなどは子どもたちに聞いてみてください。
次の文章を漢字を使って意味の分かるものにしましょう。 「す ももももももももももももも いろいろある。」 いかがですか?子どもたちが知っているので、今回は正解を出しません。お子さんとお話しする機会になればうれしいです。 つまらないことにお付き合いいただきましてありがとうございました。(m_ _m) ☆卒業を祝う会&茶話会☆(6年全体&6年2組)![]() ![]() ![]() ![]() 「卒業を祝う会」では1〜5年生から,気持ちのこもった歌をプレゼントして頂き,子ども達は嬉しそうな表情でした。それに対してお礼として,6年生は「旅立ちの日に」を歌いました。今までで,一番声が出ていたのではないでしょうか。聞いているこちらが,ジーンときてしまいました。 「茶話会」では,大和田小学校での6年間を,写真や動画を見ながら振り返り,思い出にひたりました。1年生の頃からの写真を流すと幼き日の自分たちに笑いが起こり,運動会での組体操の動画が終わると自然と拍手が沸き起こるなど,終始,ほんわかとした雰囲気で時間が過ぎていきました。 茶話会の終わりに「卒業式で絶対に先生を泣かす!」と言ってくれたみんな。その言葉を聞いてとても嬉しかったし,うるうるしてしまいました。君たちの最後の頑張りを期待しています!が,ブラック安野は泣きません!(笑) ☆ガンバレ6年2組☆ 6年2組担任 5年生「伝えよう委員会活動」リハーサル3/5![]() ![]() ![]() ![]() 今日はリハーサルとして、最初から全部通しましたが、 練習と違って緊張してしまい声が出ない人、セリフを覚えていない人がちらほら。 クラスをまたいで助け合い、教えあってなんとか合格を勝ち取ったみなさん、 明日はもっともっと大きな声で堂々と、お願いしますよ! 4年生のみなさん、お楽しみに! 爆笑?!伝言ゲーム5-2![]() ![]() 一列ずつ、1単語だけの伝言なのに、こんな結果に…。 単語を組み合わせると文になる、という仕掛けだったそうなのですが、 「次は、ウェザーニュースサークルが司会です。」 が 「次は、ヴェイツデュースさるが司会です。」 と、とんでもない文章に!みんな笑いが止まりませんでした。 ☆卒業式の練習 その2☆(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2:別れの言葉の練習! 今日より明日,明日より明後日と,どんどんレベルを上げていきましょう☆ ☆ガンバレ6年生☆ 6年担任より ☆卒業式の練習 その1☆(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ☆ガンバレ6年生☆ 6年担任より ☆放課後の6−2☆(6年2組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の教室...「ニコちゃん」現る!?その姿を見て,みんなで爆笑!にぎやかなクラスで何よりです☆ さあ,小学校生活も残すところ2週間ちょっとです。卒業式の練習もどんどん進んでいきます。みんなで頑張ろう!! ☆ガンバレ6年2組☆ 6年2組担任 ☆卒業式の練習☆(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は入場の仕方,別れの言葉,歌(旅立ちの日に)の練習をしました。入場の練習では,2人ずつ同じスピードで歩いていくのですが,ペースが合わなかったり,渋滞したりと,なかなか難しい様子でした。 卒業式の日までに,しっかりと息を合わせる練習をしていきましょう! ☆ガンバレ6年生☆ 6年担任より 5年生「伝えよう!委員会活動」の準備の様子2/28その2
今日は4-1に行くグループと4-2に行くグループに分かれて、全体で言うセリフを決めていました。
来週はいよいよ「伝えに行く!委員会活動」ですよ。 4年生にかっこいい姿、見せましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「伝えよう!委員会活動」の準備の様子2/28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスをまたいで活動する様子は、算数以外ではなかったので、みんな楽しみにしています。 ある日の5-2
図書の時間は「本読みサークル」が、リクエストの多かった本の中から選んで、みんなに読み聞かせています。
今日はお天気も良く、畳の上でみんなでゆったりとした時間を過ごすことができました。 もう一つは給食の様子。 「おかわり大臣・副大臣」がすべてのおかわりの差配をしています。 今日のカレーはとってもたくさん入れていただいていて、みんなおなかが痛くなるほど食べることができました。。。 その後、持久走があるなんてこと、担任もすっかり忘れていました…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 淀川見学 遊び版![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの印象に残ったのは、淀川の勉強かな?石投げしたことかな? 4年生 淀川見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「水がきたないなぁ」「深そうやで」「流れがゆっくりやわ」などなど、自分たちの目と体でしっかりと感じ取れた様子でした。 ・ ・ ・ ・ と、しっかり学習もしましたが、それだけでは終われない4年生。上のコラムのように飽きるまで石投げをして、その後はなわとびに夢中。勉強よりもこっちの方が大切だったかも。 ☆卒業式の練習☆(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ☆ガンバレ6年生☆ 6年担任より ☆バスケットボール大会☆(6年2組)![]() ![]() ☆ガンバレ6年2組☆ 6年2組担任 ☆外国語の学習☆(6年2組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ガンバレ6年2組☆ 6年2組担任 |
|
カレンダー