家庭訪問は4月23日〜26日、学習参観・懇談会は5月2日です

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は給食週間です。今週の給食は「交流給食」です。担任以外の教職員が教室に招かれて、子どもたちと給食を食べます。
3年1組は給食調理員の北川さん、3年2組は給食調理員の川口さん、6年1組は小山教頭先生、6年2組は田中祥子先生、6年3組は校長先生が子どもたちと給食をいただきます。
6年1組は、いつも穏やかです。柔らかい感じのクラスです。今日の献立に「鯖の味噌煮」がありました。最近の子どもたちは魚離れと言われていたのですが、6年3組には魚を食べる名人がいました。とても立派なことです。私たち人間は、生物の生命をいただき生きています。その生命を大切にして、料理を作ってくださった給食調理員さんに感謝して食べています。日頃のご家庭での躾がしっかりされているのだと感心しました。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食週間も今日が3日目になりました。今朝は「なかよし集会」で給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。いつも温かく美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。また、給食委員会の皆さんが委員会発表で、食事の大切さ、早ね・早起き・朝ごはんについて劇で紹介してくれました。さぁ、給食の時間です。感謝して食べましょう。

今日の献立は、鯖の味噌煮、菊菜と白菜のおひたし、五目汁、ごはん、牛乳です。

いただきます!

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけあし週間3日目です。今日も素晴らしい青空の下、全校の子どもたちが運動場を駆け抜けています。

fight!大和田!

学校保健委員会

画像1 画像1
給食委員会の発表のあと、校長室で「学校保健委員会」を開催しました。
委員の皆様からは、「児童会給食委員会の発表は面白く、低学年から高学年の子どもたちに、楽しい中に大切なことが伝わりよかった。」「給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えるのが心をうった。あらためて学校給食の大切さを感じました。」など意見が出ました。薬剤師の朝倉先生からは「今日は『メタボ』も劇に出てきた。大人になった時、検診でメタボと診断されても、大和田小学校の子どもたちは、スッと生活習慣の改善ができる。ありがたい。」と話してくださいました。校医の小林先生からは「昨年度、提起した話題を取り上げてくれて感謝する。健康はバランスが一番だ、また早寝・早起きすることによって朝日を浴びて、体内時計をリセットすることが大切だ。学校保健委員会は大和田小学校のように、子どもたちが主体になることが望ましい。先生方の指導の成果だ。」とご指導いただきました。

朝早くから、ご参加くださいました皆様にお礼を申しあげます。ありがとうございました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会の発表は、演劇仕立での発表です。食事が健康にとても大切なこと、バランス良く食べることの大切さをお芝居にしてくれていました。大切にしないと「メタボ」になる、食事だけでなく、睡眠や規則正しい生活が必要だと観せてくれました。とても楽しく、面白い中で健康に大切な食事について教えてくれました。
今日の給食委員会の発表は、学校保健委員会のみなさん、大和田小学校校医の小林先生、学校薬剤師の朝倉先生、PTA役員、PTA給食保健委員会の皆さんが多数参観してくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/26 研究授業5年 クラブ  淀中入学説明会
1/27 公開授業4年
1/31 ICTモデル校公開授業 校時変更
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード