家庭訪問は4月23日〜26日、学習参観・懇談会は5月2日です

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝は「なかよし集会」です。今朝は運動委員会のみなさんが委員会活動の紹介をしてくれました。体力を向上するための、いろいろな運動を紹介してくれています。子どもたちは運動委員会の紹介に拍手喝采です。
運動委員会のみなさんありがとうございました。

がんばる先生 リトミック公開授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究協議会の最後に、大阪市教育センター教育振興担当専門研修グループ首席指導主事茨木久治様から、1.大和田小学校では、はじめから指導法ができていたのではない。継続して研究・実績することで現在に至っていると思われる、継続することが大切です。2.一人一人の子どもたちが認められている。自尊感情が育っていることが見取られる。3.それぞれの子どもたちや指導者と繋がりを感じた。とご指導をいただきました。
また、この間ご指導くださった道明寺南小学校(大阪教育大学非常勤講師)の井上薫先生からは、1.先生方が子どもたちに柔軟に臨機応変に対応する力がある。2.自立活動にリトミックを取り入れた点が素晴らしい。3.教材の工夫がなされていた。4.わらべ歌が非常に効果的であった。日本の伝統文化の素晴らしさ、道具は無くとも、いつでもどこでも活用できる。など、指導講評をいただきました。

ご参会くださったみなさまにお礼もうしあげます。

がんばる先生 リトミック公開授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
公開授業に引き続き、研究協議会を行いました。参加者の皆様に小グループになっていただき、付箋を使ったワークショップを行いました。
授業者だけでなく、参加者の皆様とのアクティブラーニングの時間です。意見が活発にあり、いろいろな角度から分析や提案がなされました。参加者の皆様ありがとうございます。

がんばる先生 リトミック公開授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大勢の参観者に見守られながら、「いもむしごろごろ」で小グループや個人、全体で身体表現をした後、部屋を暗くしてクールダウンを行い、公開授業は終わりました。

がんばる先生 リトミック公開授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「松ぼっくりがあったとさ」「ボール」「ファランドール」に続いて、「キャベツの中からイモムシ出たよ」でリトミックです。音楽科の共通事項「速さ」に着目して、たっぷり身体表現をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/15 地区別子ども会・集団下校
2/16 クラブ 防犯訓練
2/17 チャレンジ二重跳び大会
2/18 PTAボーリング大会6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード