4年出前授業 カルピス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、アサヒ飲料株式会社さんの出前授業でカルピスの作り方について学んでいます。
午後からは、2組が授業です。
カルピスができるまでの2回の変化段階のものと牛乳とのかおりや味のちがいを実験したり、牛乳とカルピスそれぞれのプレパラートを作って顕微鏡で様子を見たりしました。
4年生は興味津々でさまざまな実験や観察をしています。

校外学習 5年 カップヌードル・ミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたくさんの方が来場されていました。そのような中で5年生は各クラスに分かれて、カップヌードル作りとチキンラーメン作りに分かれて活動しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。

今日は和風のメニューです。残さずにしっかり食べて、週末金曜日の午後も元気に過ごしましょう。

4年出前授業 カルピス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4年出前授業 カルピス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、アサヒ飲料株式会社さんの出前授業でカルピスの作られ方について学んでいます。
まず、1組が3、4時間目に授業です。
カルピスができるまでの2回の変化段階のものと牛乳とのかおりや味のちがいを実験したり、牛乳とカルピスそれぞれのプレパラートを作って顕微鏡で様子を見たりしました。
4年生は興味津々でさまざまな実験や観察をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
10/24 就学時健康診断 校時変更
10/25 委員会活動
10/26 全校たてわり遠足予備日
10/29 体重測定6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード