5年 プログラミング出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、今日は午前中に5年1組がプログラミングの体験学習をしました。 講師の方とペッパーくんの案内のもと、まず入力や出力について学びました。 その後は学んだことをもとに、タブレットのプログラミング機能をグループごとに体験しました。 このような体験を通して、児童がプログラミング的思考を身に付け、そして論理的思考力が育まれることを期待しています。 4年 プログラミング出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは、4年1組と2組がプログラミングの体験学習をしました。 講師の方とペッパーくんの案内のもと、5年生と同様に、まず入力や出力について学びました。 その後は学んだことをもとに、タブレットのプログラミング機能をグループごとに体験しました。 グループごとに自分たちが考えて入力したことをペッパーくんがその通りに出力した(動いたり、しゃべったりした)ときには、思わず歓声や拍手が起こりました。 このような体験を通して、児童がプログラミング的思考を身に付け、そして論理的思考力が育まれていくことを期待しています。 9月30日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉のカレー風味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、おさつパン、牛乳 です。カレー風味は、食欲をそそる味付けで美味しかったです。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさんから今週金曜日に迫る、全校たてわり遠足のスローガンの発表がありました。 「た」楽しく 「て」手と手をとりあい 「わ」忘れられない思い出を 「り」リュックサックに入れよう です。 スローガンのような一日になるように、たてわり班のみんなで協力して遠足を成功させましょう。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 週の始まりは児童朝会からスタートです。 まず、校長先生が先週末のラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦について、日本が大金星を挙げたことをお話されました。 この勝利はたんなる偶然ではなく、日本の選手たちが自分たちの目標を達成するために、4年間しっかりと心技体を鍛えてきた結果が表れたものですと言われ、児童のみなさんも自分の目標に向かって精一杯頑張ってほしいですとお話していただきました。 次に生活指導の先生から、先週の児童のみなさんの様子について以下4つのお話がありました。 1つ目は、「あいさつについて」 2つ目は、「服装について」 3つ目は、「掃除の仕方について」 4つ目は、「時間を考えて行動することについて」 「よくできています」と褒められたことは、これからも続けましょう。 掃除の仕方や時間を考えて行動することなどについては、一人一人がしっかりと意識して取り組んでほしいです。 今日お話があったことに気をつけて、今週も元気に過ごしましょう。 9月30日 今日のぐろーばー![]() ![]() PTA親子行事_2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼からは、卵取りも体験しました。放し飼いの鶏に、みんな大騒ぎでした。 PTA親子行事_1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずはみんなで栗拾い。出来るだけ美味しそうで、大きい栗を懸命に探しています。 その後木製のアスレチックで、楽しいひと時を過ごしました。大人も楽しんでいました! 5年朝日新聞大阪工場見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産もたくさんいただきました。 学校に戻ったら、しっかり振り返り学習をしましょう! 5年朝日新聞大阪工場見学 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 巨大な輪転機、カラー印刷の仕組みなど、教えていただきました。 1年 虫さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バッタやカマキリ、ナナホシテントウなどのいろいろな生き物を見つけることができたようです。 教室にもどってからは、見たもの、わかったこと、感じたことをワークシートにまとめました。 完成が楽しみです。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳です。 しっかりと食べて、午後も学習に運動にがんばりましょう。 5年 朝日新聞見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 朝日新聞社見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 今日のぐろーばー![]() ![]() 交通安全指導 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バケツ稲の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉とテボ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう、大型コッペ、牛乳 です。チーズ焼きが濃厚な味で美味しかったです。 |
|
カレンダー