人権教育実践交流会 校内リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回、その交流会で本校の教職員が実践を発表します。 今日は、放課後に校内でのリハーサルを行いました。 社会見学 6年
ピースおおさかを出て環状線に乗車しました。今、京橋駅から東西線で御幣島駅へ向かっています。下校時刻が少し早くなります。
6年社会見学 8![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会見学 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦争の悲惨さ、平和の大切さを改めて学びました。 作品展 一日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の作品展は、今日と週明け25日(月)26日(火)の平日三日間の午前9時から午後6時までの時間帯で行います。 1年生から6年生まで、アイデアの詰まった個性溢れる作品ばかりです。 保護者のみなさま、地域のみなさま、大和田小学校の講堂まで足を運んでいただき、子どもたちの心のこもった作品をぜひご鑑賞ください。 お待ちしております。 11月22日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉とキャベツのスープ煮 変わりピザ みかん おさつパン 牛乳 です。 みかんの美味しい季節になりました。美味しくいただきましょう。 6年社会見学 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の公園で、仲良く、美味しく、いただきます! 6年社会見学 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとで協力して見学していきます。 6年社会見学 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近づいて行くと、その大きさに圧倒されます。 6年社会見学 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪城、歴史博物館、ピース大阪を見学予定です。 まずは御幣島駅目指して出発です。 11月22日 今日のぐろーばー![]() ![]() お時間、都合をつけて、ぜひお越しください。 そして、子どもたちへ、あたたかい賞賛の声をかけていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 お薬の正しい使い方講座 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬をどのように服用したらよいのかということを実験から考えて学習しました。今まで知らなかったことを学ぶことでき、6年生は興味を示して取り組むことができました。 11月21日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エビフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳 です。 大人気のカレーライスに添えられているカリフラワーのピクルス、さっぱり美味しくて、カレーもすすみます。 英語活動・フォニックス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日と来週は、図書委員会のみなさんが、各学級に紙芝居の読み聞かせに行きました。 図書委員会のみなさんは、この日に向けて何度も練習をしてきました。 とても上手に紙芝居を読み聞かせする様子が見られました。 またそれを聞く児童も楽しそうにしっかりと聞いていました。 この取り組みも大和田小学校が大事にしている異学年交流の1つです。 来週も楽しみです! 生け花![]() ![]() 校長室前に、素敵な生け花を生けていただきました。いつも、ありがとうございます。 11月21日 今日のぐろーばー![]() ![]() 木曜の朝の読書タイム、図書委員会が読み聞かせを頑張ります。 11月20日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生節の生姜煮、味噌汁、ほうれん草のおひたし、ご飯、牛乳 です。 味がよく染み込んだ生節、身もほぐれやすく、とても美味しいおかずです。 |
|
カレンダー