5年 非行防止教室
梅田少年サポートセンターの方をゲストティーチャーとして迎え、非行防止教室を行いました。
非行を防止するためには、「ルールやきまりを守ることが大切であること」、犯罪に巻き込まれないためには「勇気を持って断ることが大切であること」などを学びました。「非行」という言葉を初めて知った子、「犯罪」は自分とは程遠いものだと思っていた子が多かったようですが、自分の身近に起こるかもしれないことを知り、真剣に考える機会となりました。最近は、スマートフォンやSNSで犯罪に巻き込まれるケースも増えているそうです。思いやりの気持ちをもつこともまた非行防止に繋がることを学びました。
【お知らせ】 2021-05-28 18:54 up!
「全国学力・学習状況調査」・「すくすくウォッチ」
5月27日(木)、6年生が「全国学力・学習状況調査」・「すくすくウォッチ」に、5年生が「すくすくウォッチ」に取り組みました。熱心に問題に取り組んでいる子どもたちの姿が印象的でした。
【お知らせ】 2021-05-28 11:04 up!
体力テスト
4年生(50m走)と5年生(長座体前屈・立ち幅跳び)の体力テストの様子です。全力で取り組んでいる子どもたちの姿が、とても印象的でした。
【お知らせ】 2021-05-26 18:27 up!
体力テストに向けて
今日から始まる体力テストに向けて、朝から教職員でライン引きをしました。子どもたちが全力を出し、好記録を残すことを期待しています!
【お知らせ】 2021-05-24 09:28 up!
通常授業再開
今日から通常授業が再開されました。子どもたちは、朝から元気に登校してきました。気持ちも新たに、また今日からがんばりましょう!
【お知らせ】 2021-05-24 09:27 up!
ビオトープ
先日、講堂横のビオトープ付近を歩いていると、きれいなハナショウブが咲いているのを見つけました。近づいてみると、ハスの花もありました。季節を感じた一瞬でした。
【お知らせ】 2021-05-21 21:47 up!
本日の学校について
保護者様
平素は、本校の教育にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本日ですが、5月19日付の配布プリントでお知らせしましたとおり、午前中4時間授業を行い、給食後、13時30分頃下校とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-21 07:54 up!
防犯チラシ
保護者・地域のみなさま
平素は、本校の教育推進にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、大阪府警察本部より協力及び周知依頼がありましたので、お知らせします。本ホームページ「配布文書」の『
みんなで守ろう!子供の安全!』『
「ながら見まもり」で子どもたちを守りましょう!』をご覧いただき、子どもたちの見守りや安全確保にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※赤文字の部分をクリックすると、上記の文書をご覧いただけます。
【お知らせ】 2021-05-20 17:30 up!
ミニトマト
梅雨の合間の5月18日、生活科学習の一環として、2年生の子どもたちがミニトマトの苗を植えました。実ができるのが今から楽しみですね。
【お知らせ】 2021-05-20 16:54 up!
アサガオ
5月18日、雨が続く予報の中で晴れ間が見られました。「今日は植えることできるかな。」と言うこどもたちの声。喜んで学習園へと向かいました。
それぞれの植木鉢にたっぷりと土を入れ、「第二関節ってここ?」と言いながら人差し指で土に穴をあけました。大切そうに穴に一粒ずつ種を入れ、やさしく土をかぶせて、たっぷりと水をあげました。
芽が出るのが楽しみです。しっかりとお世話をしましょうね!
【お知らせ】 2021-05-18 20:57 up!