ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

3月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

豚肉のガーリック焼き
スープ
サワーソテー
黒糖パン
牛乳

 「豚肉のガーリック焼き」は、豚肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。

2月26日

画像1 画像1
今日の献立

関東煮
甘酢あえ
白花豆の煮もの
ご飯
牛乳

 『白花豆』
 花豆はいんげん豆のなかまで、白花豆と紫花豆があります。白花豆は、花も実も白いものです。
 白花豆のほとんどは、北海道で作られています。

 「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

2月25日

画像1 画像1
今日の献立

わかさぎフライ
はくさいのスープ
カリフラワーのサラダ
コッペパン
ソフトマーガリン
牛乳

 「わかさぎ」は、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨がやわらかいため、丸ごと食べることができます。
 今日の「わかさぎフライ」はかみごたえがあります。しっかりとよくかんで食べましょう。

2月24日

画像1 画像1
今日の献立

ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
みかん(かん)
牛乳

 「ひじき」は、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。
 ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれます。

2月22日

画像1 画像1
今日の献立

まぐろの甘辛焼き
豚汁
くきわかめのつくだ煮
ご飯
牛乳

 「くきわかめ」は、わかめの葉のしんの部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
 今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算