3年 ストラップ作り

 先日、地域の方々にお越し頂き、ストラップ作りを体験しました☆
 準備して頂いたのは、淀川の干潟で獲れた貝殻と布、鈴などです。

(1)まずは貝殻を二つに割り、それぞれを覆うように布を貼っていきます。
(2)予め鈴を通して輪っかにしておいたひもを二枚の貝殻で挟み込み、ボンドでしっかりと接着させます。

 これで、あっという間に世界に一つだけのオリジナルストラップの出来上がりです♪
 説明も含めて一時間の授業の中で全員が作ることができ、子ども達は嬉しそうに鈴をシャンシャンと鳴らしていました。

 ご指導頂きました地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 ふゆをたのしもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西日本が記録的な寒さとなった今日。雪こそ降りませんでしたが、学校のあちこちに氷ができていました。生活科で「ふゆをたのしもう」の単元を学習中の1年生にとっては、冬を体験する絶好のいい機会となりました。
 登校した子ども達は、いつも使っている水道の蛇口の下にできたつららとその下にできた氷柱を見て目を丸くしていました。児童朝会が終わった後、池にはった氷を見に行きました。それから、水線引きのやかんの中にあった雑巾が水と一緒に凍っているのを見て、びっくりしていました。その後、屋上のプールへ上がり、凍っている水面を見たり、さわったりと、手が痛くなるのもお構いなしで夢中になって遊んでいました。
 めったにできない氷遊びを思い切り楽しむことができました。

☆マラソンタイム☆

 1月25日(月)〜2月4日(木)の期間で、休み時間を使ったマラソンタイムが始まりました!!
 3学年ずつが15分休みと昼休みに分かれて、音楽が鳴っている間に自分のペースで走るというものです。

 マラソン週間が終わったら、持久走記録会を行います。
 2学年ごとに、設定された距離をどれだけの時間で走り切ることができるかを計ります。記録会を一つの目標、モチベーションとして、それまでの2週間を全力で走り抜いてくれることを期待しています♪

 そして、この機会にしっかりと体力をつけ、厳しい寒さも乗り越えてほしいです☆
画像1 画像1

2年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日に栄養教諭の方による、栄養教育がありました。子ども達は、最初から最後までしっかりとお話を聞くことができ、栄養バランスの大切さを学ぶことができました。自分の骨や歯を丈夫にするにはどうしたらよいのか、今日の学習を普段の生活にも生かしていけたらいいなと思います。

☆防災訓練☆

 1月16日(土)に、防災訓練を行いました。

 学校と野中振興町会、野中防災リーダーを始めとする地域の皆さんと一緒に初めて実施した訓練です。淀川区役所、淀川消防署、淀川区社会福祉協議会の方々にご協力を頂き、様々な体験をさせて頂きました。
 子ども達は8つの「町会」に分かれて、それぞれの地域の方に誘導して頂きながら、運動場の各体験場所を巡っていきました。

 今回、行った体験は、
 ・負傷者手当
 ・搬送訓練
 ・煙中体験
 ・消火器訓練
 ・防災クイズ
 ・備蓄品展示  でした。

 その中で、「一家庭ごとに7日分以上の非常食を備蓄しておくことが理想であること」や、「身の回りにある物だけで簡易のギプスを作れること」、「煙が立ち込める中では身を低くして、壁づたいに出口を探すこと」など、多くのことを学びました。

 子ども達には、是非おうちに帰ったら今日のことをたくさん話してほしいです。そして、おうちの人と一緒にいざという時の対応について真剣に考える、貴重な機会にしてもらえたら嬉しいです。

 今回、多大なるご協力を頂きました皆様、誠に有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式(6年)