ただ今、家庭訪問期間です。のなかっ子の皆さんは、放課後安全に気を付けて遊びましょう。

2年 カッターを使って

画像1 画像1
 初めてカッターを使って、線の通りに切ることに挑戦しました。カッターの持ち方、方向に気をつけ、みんなとても集中してゆっくりと刃を動かしていました。
線をなぞって切っていくと窓が開いたようになり、びっくりしたり、喜んだりしながら、また、黙々と刃を進めていました。
 

2年 紙芝居をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「紙芝居をつくろう」では、自分たちで紙芝居をつくり、それぞれの役になりきって、声の出し方を工夫していました。
 紙芝居をみていてくれた1年生も、その声に聞き入り、「ニャーゴの役したい!」「ねずみがいいなあ」と自分の好きな場面を選び、「もう一度読んで!」とウキウキ・ワクワクと紙芝居を見ている1年生、その姿を見て、とても頑張っている2年生の姿がとても素敵でした。
 自分たちが1年の時楽しかったことを、次は、ひとつお兄さん、お姉さんになって、優しく接している姿に成長を感じられます。

2年 国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」

 3月7日に一年生を招いておもちゃ教室をひらきました。今までおもちゃの作り方や遊び方についての説明の文章を考えたり、おもちゃの材料や作り方を工夫したりと班のみんなで試行錯誤をしながら、準備を進めてきました。本番では、お兄さん、お姉さんとして優しく一年生に作り方や遊び方を教えている姿に、一年間の成長を感じ、また、とてもうれしく思いました。一年生が自分で作ったおもちゃを持って帰り、「楽しかった!」と喜んでくれている様子に二年生も満足げでした。もうすぐ三年生ですね!これからのますますの成長を期待するばかりです。                   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 チヂミ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、二年生は人権教育の一環としてお隣の国、韓国の料理であるチヂミ作りをしました。まず始めに、身支度を整え、ボールに粉や水を入れて混ぜたところに具材を混ぜ合わせ、たねを作りました。包丁もうまく使い、野菜もていねいに切ることができていました。
 油をしいて焼き始めるといい匂いがしてきて、「いいにおいやなぁ。」とうれしそうな声が聞こえてきました。焼きあがったチヂミをお皿に入れて食べると「おいしい!」という言葉が出てきました。ペロリと食べている子がすごく多かったです。
 後片付けもみんなで協力して、てきぱきと終わり、2年生としての楽しい思い出がまた一つできました。

2年 算数科 はこを作ろう

 算数科の「はこを作ろう」の学習では、箱の形の学習をしています。粘土玉とひごを使い直方体の箱の形を作りました。できたときは「できた!」とうれしそうな声がでていました。ひごは箱の辺、粘土玉は箱の頂点になっていることに気づいた子どもたちはひごの数が辺の数、粘土玉の数が頂点の数になっていることを学習しました。
 算数は積み重ねの教科です。これからもいろいろな立体について学習を進めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 十三中入学式
4/5 入学式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌