ただ今、家庭訪問期間です。のなかっ子の皆さんは、放課後安全に気を付けて遊びましょう。

5年 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(月)、11(火)に第76回全国小学生歯みがき大会に参加しました。
はじめに、歯肉炎について学習して、実際に自分の歯ぐきを確認しました。なんと歯肉炎の原因は口の中のネバネバです!「じゃあ、ネバネバの正体ってなに?」子どもたちの多くは食べかすだと思ったようですが、正解は細菌のかたまり!!
 毎日しっかりと歯みがきをすることで歯垢を落とすことが大切です。今回はデンタルフロスの使い方も学習しました。デンタルフロスは、歯と歯の隙間をとる頼れる仲間!ぜひこれからは使って健康な歯にしていきましょう。

5年 出前授業「リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(火)に出前授業で「リレー」の学習を行いました。
講師の先生から短距離走の走り方や練習方法を教えてもらい、足のつま先を使って走ることで速く走れるコツを知りました。バトンパスでは、トップスピードで正確に受け渡しができるように助走の仕方や受け取り方の練習をしました。
 いざ、本番!どのチームも記録を伸ばそうと頑張る子どもたち!「いけー!」「頑張れ!」「ナイス!」応援も全力です!!
 運動会でもリレーがあります。5年生のみんな、今日の練習を忘れないでね。これからも体を動かす楽しさをたくさん経験してほしいです。

5年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)に栄養指導がありました。食に関する指導として、めあては「朝ごはんの大切さを知ろう」です。朝ごはんは3度の食事の中でも簡単なものになりやすく、栄養バランスが取れていない場合が多いといわれています。
 授業を通して子どもたちは、赤・黄・緑の3色の食品群と、「頭がさえる」「便が出やすい」「体温が上がる」といった朝ごはんの働きを学びました。
 朝ごはんを食べることは、脳の活性化や生活習慣病に予防等の身体面への効果だけではなく、心理面にも効果があるといわれ、健やかな生活を送るためには欠かすことのできない食事です。

毎日しっかり食べて元気な体をつくっていこう!!

カラフルゆで野菜のサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(火)、22日(水)にゆで野菜のサラダの調理実習をしました。初めての本格的な調理実習ということで、子どもたちは朝からどきどきわくわく。学習したことを生かして、調理していきます。切り方がわからない子も、友だちに教えてもらいながらおそるおそる切っていました。そして一番楽しみの試食タイムでは……「かたい!」「生のままや〜!!」残念ながらゆでたりなかったようです。何とか食べ終え、コンロをみがき、シンクをふき取り最後まで片づけをしました。
 感想には「今度から味見をしてみます」「かたさが残ったから、この経験を生かして林間ではおいしいカレーを作っていきたい」など、次につながるようなものが多かったです。がんばれ5年生!!

5年 家庭科の実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は家庭科の学習でお茶をいれる実習をしました。家庭科室は昔ながらのガスコンロで、つまみを押しながら回します。この「押しながら回す」というのが難しいらしく、つまみを放すとすぐ火が消えてしまい、困っている子がちらほら…。なんとか火をつけてお湯を沸かすことができました。ちなみに緑茶の場合、100度の沸騰したお湯より、80度くらいのお湯のほうがおいしく入れられるそうです。お茶を入れる時も、濃さが均等になるように入れる順番を考えます。一口飲んで、「おいしい!」「苦い!」など様々な感想がこぼれていました。また家でもお茶をいれてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 TC
9/18 修学旅行保護者説明会
9/19 外国語活動

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌