出前授業「いきものさがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪環境科の出前授業で「秋の生き物探し」をしました。春に続いての2回目で、春の生き物と比べながら秋の生き物探しをしました。「この黒いの何?」「これ、春もあったわ。」など自分のグループの分担場所をわいわい言いながら探しました。次の時間にはグループごとに見つけた生き物を発表し、春と同じようにたくさんの生き物を見つけて名前や特徴を教えてもらいました。同じ場所でも季節が変わると見つかる生き物が変わることもわかりました。さらに、同じアゲハでも生まれる季節で色や大きさが変わることもわかりました。どの生き物も色々な個性を持っていることで、周りの環境が変わっても敵に食ベられずに生き残ることができることを教わりました。
 これからは共に生きている小さな生き物にも関心を持って欲しいと思います。

4年 もうすぐ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ運動会が迫ってきました。昨年は台風の影響でやむなく延期となりましたが、今年こそ…しかし、週間予報では雨マークが?
しかししかし、子ども達は本番がいつになったとしても練習の成果を発揮して、頑張ってくれると思います。昨日からサージの巻き方も練習し、気持ちは運動会に向けて一つになっています。本番ではたくさんのご声援をお願いします。


4年 図画工作「ダンボールの魚」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の図工作品は「 ダンボールの魚」で、この学年で3回目の魚の作品です。
ダンボールカッターでダンボールを思う形に切ったり、その特性を利用して、凹ませたり剥がしたりしながら模様を作り、自分の描く魚を作りました。カッターナイフ、ダンボールカッターだけでなく、スプーンも使って、初めての作品作りに挑戦しました。
 作品完成後の鑑賞では、「模様が色々あっていいね。」「魚の形がおもしろいね。」
「みんな違っていいなあ。」などお互いの感想を伝え合いました。


4年 出前授業 「タップ体操」

8月30日(金)の3時間目に出前授業でタップ体操と走り方の学習を行いました。

講師の先生から音楽を使った準備運動や走り方の練習方法を教えてもらいました。

音楽に合わせて体を動かしたり、体育館の端から端まで走ったり、壁を使ったトレーニングをしたり、たくさん体を動かしました。

運動会の練習に生かし、これからも体を動かす楽しさをたくさん経験してほしいです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日、4年生での最後の水泳授業がありました。
今年は、猛暑の為に夏休み後半のプール開放が中止になったり、2学期も雨や強風でプールに入れない日が続いたりで、あきらめていましたが、運良く、1日だけ水泳をすることができました。クロールでは泳力が伸び、ほとんどの児童が目標の25メートルをクリアすることができ、平泳ぎにも挑戦していました。
 来年も今年のように、さらなる目標に向かって頑張って欲しいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 スマホ安全出張講座6年
10/23 代表委員会
10/24 外国語活動
10/25 全校遠足予備日、読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌