TOP

万引きはあかん

10月9日(木)5年生を対象にした非行防止教室・犯罪被害防止教室が多目的室でありました。お話やペープサートを使って非行とは何か、万引きをしたらどうなるか、家の人がどう思うか、友達に見張りを頼まれたらどうするのか、どうしたら万引きをしないですむのか、などわかりやすく、厳しく教えてくださいました。大阪の中学生は悪いことをよくする、君たちはそんな中学生にならないようにとも言われました。がまんする、断る、思いやりの気持ちをもつなどのキーワードもありました。5000円のゲームソフトも100円の消しゴムもどっちも同じように万引きしたらあかんと教えてもらうまでもなく心に刻みつけていたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気いっぱい

こんなに天気のいい日は休み時間も運動場で元気に遊びます。縄跳びをしたり、ドッジボールをしたり、上り棒のてっぺんまで登ったりしています。体もしっかり動かして、仲良く遊んで楽しい学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋空の下で

10月8日(水)とっても気持ちのいい日です。3年生が理科の学習を運動場でしています。グループごとにビニールの上に方位磁石と棒を使ってかげの位置や長さを調べているようでした。棒を垂直に立てるのも難しいことです。体を寄せ合うと棒の影が見えなくなってしまうのでなかなか大変です。違う時間には算数の学習で巻き尺を使っていろいろなものを計測していました。教室で学習するのもいいですが外で学ぶのもいいものです。この中から将来ノーベル賞を受賞するようなすごい人が出たらびっくりします。まずは地道な学習をコツコツがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

交流給食

10月7日(火)今日は交流給食がありました。1年と5年、2年と6年、3年と4年が一緒に教室で給食を食べます。学級の半分の人が相手のクラスに行って一緒に食べます。なかなか異学年で一緒に給食を食べることがありません。子ども同士でどんな話をしているのか楽しみですが、静かに食べているかもしれません。ちなみに今日の献立は卵どうふ、豚肉とさといもの煮物、おかか菜っ葉、ごはん、牛乳です。残さず食べたでしょうか。時間内に食べたでしょうか。楽しく食べたでしょうか。好ましい人間関係と社会性を育てるという目標は達成できでしょうか。ごちそうさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

落下

1号館の保健室横の階段を上がっていくと2階から3階への踊り場に出ます。踊り場の窓をあけると転落防止の鉄の棒が横たわっています。今回その鉄の棒が落下しているのがわかりました。壁に接してある部分が腐食していました。幸いけが人もなく、大事故にはつながりませんでしたが、同じような作りが1号館のトイレ側の階段外にもあります。大阪市教育委員会にすぐに連絡してみにきてもらいました。早急に業者に修理を依頼することになりました。点検はしましたが、念のため、落ちてけがをしないように近寄らないようにしています。2号館の外壁や教室の扇風機も過去に落ちています。本当に気を付けたいです。ご心配をおかけしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校要覧

学校だより

お知らせ26