★運動会が6月2日(日)にありました。本日までご協力いただき誠にありがとうございます。活動の様子をアップしておりますので、ご覧ください。★
TOP

重要 今後の対応について(2月28日)

本日、子どもたちに以下の文書を配布しております。

「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)」
「西淡路小学校 保護者の皆様へ」
「感染症予防対策へのご協力をお願いします」

以上の文書をピンク色の紙に両面印刷して渡しています。
本日2月28日時点での対応ということで記載しておりますので、ご確認をお願いします。
本日付の文書ですので、今後の状況によってお知らせした内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

明日29日(土)より3月13日(金)まで全市で学校休業となります。
この間、子どもたちが学校に来ることはありませんので、今後のお知らせ等については、メール(登録者のみ)、学校ホームページ、玄関掲示により連絡いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

緊急 臨時休業 決定について(2月27日)

大阪市教育委員会より正式連絡がありましたので、お知らせいたします。

新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、幼児児童生徒の感染予防の観点から、大阪市立全学校園(高等学校を除く)について、当面の間、臨時休業とすることが決定されました。

【臨時休業期間 令和2年2月29日(土)〜3月13日(金)14日間】

 現時点での大阪市の決定事項であり、3月 14日(土)以降の対応については改めて通知するとのことです。

 明日以降、休業期間や卒業式について、新たな正式連絡が入り次第、お知らせいたします。

緊急 臨時休校の報道について(2月27日)

本日夕刻、大阪市立のすべての学校園において、コロナウィルス感染予防のため、2/29(土)から3/13(金)の間、臨時休校の措置をとるとのマスコミ報道がありました。
さらに先ほど、3/2(月)〜当面春休みまでの間、全国すべての公立小中高を休校するとの報道もありました。
教育委員会からの正式な通達は届いておりませんが、一報としてお知らせさせていただきます。なお、今後のスケジュール等の詳細についても、教育委員会からの通達が届き次第、お知らせさせていただきます。
明日、28日(金)は、通常通り授業が行われます。

「おもちゃ教室」をひらこう(2年国語) (2月27日)

2年生は国語の学習で、「山のぼりかめさん」の作り方を相手に分かりやすく説明するためにはどうすれば良いか考えました。手順に沿って話す事柄を順序立て、相手に分かりやすいように工夫して説明することが大切だと気づきました。
いよいよ今日は、1年生に向けておもちゃ教室をひらく日です!最初は緊張していた2年生も、一生懸命話を聞いてくれる1年生と一緒におもちゃを作っている内に、笑顔がいっぱい溢れてきました。
学習が終わった後、教室に戻ると2年生の子どもたちは「めっちゃ緊張したー!」「おもちゃが出来て1年生が楽しく遊んでくれて嬉しかった!」と口々に話していました。低学年の顔つきから少し、中学年のお姉さん・お兄さんの様な顔つきになったなあと頼もしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(6年 6時間目 ) (2月26日)

6年生、6時間目は講堂でお家の方へのメッセージと合唱・合奏でした。
もうすぐ卒業を迎える子どもたちからの感謝のメッセージは、思わず目頭が熱くなるようなメッセージが続き、会場全体が感動の渦に…。
小学校生活最後の参観授業、とても素敵な形で締めくくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31