菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年生 タブレット活用

画像1 画像1
さすが高学年、慣れた手つきでローマ字入力をすることができていました。これからも様々な場面でタブレットを活用していきたいと思います。

5月9日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・コッペパン、いちごジャム
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・みかん(缶)
・牛乳       でした。
 変わりピザは、ぎょうざの皮を使っています。調理員さんが切ったピーマン(真ん中写真参照)やツナ缶、コーン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせ、200度で5分間焼いてできあがり(右写真参照)。
 一人1枚のため、700個以上のぎょうざの皮を並べて、具をのせて、焼いた後クラスごとに数えて、という調理員さんにとっては大変な作業ですが、子ども達の「おいしかったよ〜!」の声がたくさん聞けて喜んでいました。

いじめについて考える日

画像1 画像1
今日は「いじめについて考える日」でした。
朝会では、校長先生より「いじめは絶対に許されない」として、次のような話がありました。
・いじめは、人権(=いやな思いをせず安心して生活する権利)をこわすものである。
・みんなが楽しく安心して生活するためには、言葉づかいが大切である。
・自分が言われていやな言葉は、言わないようにしよう。
今後も、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいきます。


校長先生が紹介された、北原白秋の『ひとつのことば』という詩です。
ひとつのことばで けんかして
ひとつのことばで なかなおり
ひとつのことばで 頭が下がり
ひとつのことばで 心が痛む
ひとつのことばで 楽しく笑い
ひとつのことばで 泣かされる
ひとつのことばは それぞれに
ひとつのこころを 持っている
きれいなことばは きれいな心
やさしいことばは やさしい心
ひとつのことばを 大切に
ひとつのことばを 美しく

避難訓練

画像1 画像1
給食室から出火したという想定で、避難訓練をしました。
どのクラスも、静かに素早く避難できていました。

校長先生から、火事や災害はいつ、どこで起こるかわからないので、避難するときは「お・は・し・も」を意識しようという話がありました。
お=おさない
は=はしらない
し=しゃべらない
も=もどらない
画像2 画像2

視力検査

画像1 画像1
最近のニュースによると、視力1.0以下の子どもの数が、過去最高を更新したそうです。
そこで、各学年しっかりと視力検査をしています。

結果がよかった人は、このままキープできるように、視力が下がってしまった人は、手遅れにならないように、瞳のケアをしましょう。

目に負担をかけないために、
・姿勢を正す(目との距離は、30cmはなす)
・1時間くらい勉強やゲームをしたら10分くらい遠くを見る
・暗い部屋で見ない
などを心がけてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 4年遠足(鶴見緑地公園)
5/13 5年遠足(大阪城公園)