TOP

土曜授業 防災・減災訓練フォトギャラリー 1(〜5)

 本日4日、土曜授業で2・3時間目に、東淀川消防署、区役所、区社会福祉協議会、地域防災リーダーにご協力いただいて防災・減災訓練をしました。
 水消火器訓練、煙体験、アイマスク体験、消防車両・消防装具の見学、防災DVD視聴などを学年単位でローテーションして、防災、減災について学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 防災減災訓練フォトギャラリー 2

 アイマスク体験
 東淀川区社会福祉協議会の方に指導、助言いただきました。数メートルの直線を歩くアイマスクの体験と介助の仕方を分かりやすく丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 防災減災訓練フォトギャラリー 3

 水消火器訓練
 消防隊の方の話から家庭用の消火器は、噴射時間がわずか10数秒しかないことを聞き、どの子も真剣に的を当てる訓練に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 防災減災訓練フォトギャラリー 4

 消防車、消防装具の見学
 低学年の児童は、水槽付ポンプ車についてと服装の装備についての丁寧な説明に一所懸命に話を聞いたり、質問したりして関心を持って見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 防災減災訓練フォトギャラリー 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での体験活動のほかに、体育館では、低学年が古新聞紙を使ったスリッパ作りをとおして災害時の工夫の一端を体験しました。また、高学年は、熊本地震や阪神淡路大震災の映像を見て、災害時避難所の様々な状況を知り、自分の住む地域で大震災が起こった時は、どのようなことに気を付けなければならないかを学びました。
 東淀川消防署、大隅東地域防災リーダーをはじめ、ご協力いただきました関係諸機関の皆さま、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 土曜授業(6)   地域防災訓練
3/6 3小スポーツ交流会予備日
3/7 社会見学5年(阿倍野防災センター)
3/8 歯みがき指導2年    地区子ども会・集団下校
3/9 卒業茶話会6年(5,6時限)
3/10 薬物乱用教室6年(2時限)

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について