学校と家庭、地域をつなぐ架け橋になるよう日々の更新に努めます。どうぞよろしくお願いいたします。

先生たちがんばってます〜4年道徳

9月19日(木)4年1組で公開授業がありました。特別の教科「道徳」の「いじりといじめ」です。テレビ番組で一人の芸人さんをみんなが水をかけていじっていた場面をみて、お母さんが「いじめじゃないの」と話す。でもまわりの友だちは「いじり」ととらえて、おもしろいと笑う。主人公のぼくは何となくもやもやした気分になるというところから話は始まります。そこで、子どもたちに「いじり」と「いじめ」はどこが違うのでしょうと問いかけてみます。子どもたちはいろいろな意見を言います。
いじめは、「一人に対しみんなで」「何度もしつこくする」
いじりは、「からかう」「1回きり」などです。
教材を読み進めると、先生の質問に間違えて答えた子をみんなで笑ったことに対し、
「それはおかしい」と「笑うぐらいいいんじゃないか」とさまざまな意見が出てきます。
「そんな時、自分はどうするのか」をしっかり考えていきます。
いじめは、時に深刻な問題に発展します。子どもたちが相手の気持ちを考え行動することの大切さに気づいてくれるきっかけになってほしいと考えます。次の時間は話し合いによりもう少し深めていきます。難しいテーマですが、子どもたちは、自分の考えを書いたり話し合ったりして「いじめ」についてよく考えることができていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会にむけて〜応援団の練習その3〜

練習の様子です。
(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜応援団の練習その2〜

練習の様子です。
(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜応援団の練習〜

 先週まで体育館で練習していた応援団が、今日の放課後から運動場での練習を開始しました。

講堂で響く声でも、運動場に出ればまだまだ声の大きさが小さく感じます。

担当の先生からはっぱをかけられると、ちょっとだけよくなります(笑)

さすが、希望してはいった応援団です。やる気いっぱいで、練習を重ねていくほど声の大きさも動きもどんどん良くなってきます。

 本番の運動会でも、しっかりと盛り上げてくださいね。

     (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパー見学〜3年1組〜

 9月18日(水)、3年1組が『デイリーカナート』さんへスーパー見学にいきました。
 店内を案内してもらいました。野菜・肉・パン売り場などを見ました。また、普段は見れない店の裏側を見学させていただきました。店の裏では、野菜を切ってラップを巻いてからバーコードを貼っていました。実際に、出刃包丁で魚をさばいているところも見せていただきました。大きな包丁で上手にさばいているところを見て、その手際の良さに子どもたちはおどろいていました。
 子ども達は、スーパーの秘密をたくさん知ることができました。
 デイリーカナートのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30