学校と家庭、地域をつなぐ架け橋になるよう日々の更新に努めます。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 タグラグビー大会

 5・6時間目、6年生が運動場で、タグラグビー大会をしていました。4年生から取り組んでいるタグラグビー。子どもたちは互いに声を掛け合い和気あいあいとプレーしていました。
 トライが成功したとき、自然に歓声と拍手がわきおこりました。ほほえましい光景でした。
(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日は児童朝会です!

 12月23日(月)、児童朝会がありました。

 まずはじめに、読書感想文コンクールと枚方市で行われたドッチボール大会の表彰がありました。
 
 次に、校長先生から冬至のことについての話がありました。冬至とは、昼の長さが一年で一番短い日です。冬至の時には、お風呂に柚子を入れる柚子湯をすることが昔のならわしであるそうです。

 児童会からは、先週行われた「みんなで豊里っ子宣言」の取り組みの振り返りの話がありました。朝礼台の前には、完成した「とよさときくちゃん」も飾ってありました。

 最後に合田先生から、12月の生活目標「身のまわりを整えましょう」についての話がありました。2学期も今日を含めてあと3日です。終業式にたくさんの荷物で困らないように少しずつ持って帰るようにしましょう。

(教務)

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健大会の案内

画像1 画像1
 令和2年2月6日に東淀川区学校保健大会が開催されます。
淀川キリスト教病院 小児科部長 西原 正人先生が「小児の感染症について」というテーマでご講演されます。

参加をご希望の方は、令和2年1月31日までに教頭までお申し付けください。

○写真データはこちらからご覧いただけます。

「とよさときくちゃん」「とよさとミッション」の取り組み 〜人の話をしっかり聞く子〜

 今週は、「みんなで豊里っ子宣言」の取り組みをしています。

「みんなで豊里っ子宣言」は、豊里っ子宣言の3つの目標について、学期に1回ずつ子どもたち中心の取り組みとして行っています。

2学期は、豊里っ子宣言の「人の話をしっかり聞く子」の育成に向けて、運営委員会の子どもたちの呼びかけで始まりました。

 「とよさとミッション」というのは、毎朝、「誰に」「何を聞くか」というミッションが渡り廊下の掲示板に貼りだされます。児童は、その日のミッションを確認しそのことについて5人の人に聞きます。終わりの会でできたかどうかを確認し、できた人は担任からシールをもらい「とよさときくちゃん」に貼っていきます。
                           
しっかり人の話を聞くことは、勉強はもちろん、円滑なコミュニケーションにとっても大切なことですね。             

(教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記事の訂正についてのお詫び

12月16日に掲載した「学級休業のお知らせ」において、以下に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。

(本文中) 

 誤 12月17日(水)〜12月19日(金)
 
 正 12月17日(火)〜12月19日(木)

(校長)


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31