創立71年目がスタートしました。本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

4年生 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年初めてのプール水泳がありました。この学年はコロナの影響で水が苦手な子が多いので、今日は水中でダンスを踊って水に慣れる活動をしました。

6月12日(月)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*白身魚フリッター
*すまし汁
*とりなっ葉いため
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、白身魚フリッターが登場しました。
フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。
衣に色がつかないように低い温度であげます。
今日の給食の白身魚フリッターは、たらを使っています。

歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べものをしっかり食べることが大切です。
カルシウムが多い(じょうぶな歯をつくる)食べものには、牛乳・乳製品、小魚、海そう、大豆・大豆製品、野菜などがあります。
たんぱく質が多い(じょうぶな歯や歯茎をつくる)食べものには、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品などがあります。
今日の給食には、白身魚フリッターにたらを、すまし汁にうすあげ、キャベツを、とりなっ葉いためにだいこん葉を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学活でジャンケン遊びをしていました。
真剣勝負でみんな真剣な面持ちでした!

なかよしタイム

画像1 画像1
今週のなかよしタイムは玉運びリレーをしました。
みんなで協力して出来ました。

6月9日(金)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*すき焼き煮
*きゅうりのしょうがづけ
*オレンジ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、すき焼き煮が登場しました。
すき焼きは、牛肉を食べることが禁じられることもあった日本で、肉食がすすめられるようになった明治時代以降に広まった料理といわれています。
牛肉のほか、ねぎ、きくな、しいたけ、とうふ、糸こんにゃくなどを使います。
関西では、砂糖、しょうゆ、酒などを加えて味つけしています。
今日の給食のすき焼きは、牛肉、あつあげ、たまねぎ、えのきたけ、糸こんにゃくを具材に、砂糖、みりん、こいくちしょうゆなどで味つけをしています。
すき焼きの「すき」は、畑で使うスコップのような道具の名前です。
昔、畑仕事をしているときに、すきにいのししの肉などを載せて焼いたことから「すき焼き」と呼ばれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 クラブ
6/15 歯科検診1年2年3年