林間学習17<1日目の夕べのつどい2>
本日(7/23)の更新はここまでです。この続きはまた明日(7/24)更新します。
お楽しみに!!
【できごと】 2019-07-23 17:25 up!
林間学習16 <1日目夕べのつどい>
国立曽爾青少年自然の家では、宿泊者が朝と夕方に集合して顔を合わせる「朝のつどい」「夕べのつどい」があります。自然に囲まれ、とても気持ちよさそうです。
【できごと】 2019-07-23 17:20 up!
林間学習15 <1日目子どもたちの活動の裏側で>
子どもたちは各班でキャンプファイヤーの出し物の練習をしています。
その一方で、数人の先生が明日・明後日に活動する場所の確認と点検に出かけています。子どもたちが安心して安全に活動できるよう、準備をしています。
あっ、先生、なにか発見しましたか?
【できごと】 2019-07-23 16:56 up!
林間学習14 <1日目キャンプファイア準備>
1日目、時間が過ぎ、日が傾いてきました。暑さは感じるようですが、ずいぶん涼しいとのことです。
子どもたちはキャンプファイアーの出し物の最終確認をしています。
【できごと】 2019-07-23 16:52 up!
林間学習13 <1日目館内オリエンテーリング4>
【できごと】 2019-07-23 14:34 up!
林間学習12 <1日目館内オリエンテーリング3>
【できごと】 2019-07-23 14:34 up!
林間学習11 <1日目館内オリエンテーリング2>
【できごと】 2019-07-23 14:33 up!
林間学習10 <1日目館内オリエンテーリング1>
昼食が終わり、午後の活動のスタートは館内オリエンテーリングです。施設内のさまざまな場所にあるポイントを見つけ、クイズに答えていきます。
5・6年生混合の班で、協力して活動します。さて、どの班が多くポイントを見つけ、クイズに答えることができるでしょうか。
【できごと】 2019-07-23 14:33 up!
林間学習9 <1日目昼食2>
【できごと】 2019-07-23 12:51 up!
林間学習8 <1日目昼食1>
【できごと】 2019-07-23 12:51 up!
林間学習7 <1日目部屋のようす>
【できごと】 2019-07-23 12:46 up!
林間学習6 <1日目避難訓練>
避難訓練を行いました。
なれない場所なので、避難経路の確認をしました。
【できごと】 2019-07-23 12:45 up!
林間学習5 <1日目入所式>
施設へ到着しました。
元気に入所式をしています。天気もよさそうです。
【できごと】 2019-07-23 11:17 up!
林間学習4 <1日目到着>
子どもたちが曽爾青少年自然の家に到着しました。
荷物を持って、階段を上り、施設へと移動します。
【できごと】 2019-07-23 11:15 up!
林間学習3 <1日目休憩>
針テラスを出発したとの連絡がありました。
子どもたち、元気そうです。
【できごと】 2019-07-23 09:39 up!
林間学習2 <1日目出発>
バスに乗って出発です。
見送りに来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。
【できごと】 2019-07-23 09:32 up!
林間学習1 <1日目出発式>
ついに林間学習が始まります。心配していた天気も、いい方向に向かっているようです。
出発式を講堂で行いました。さっそく出発です!
【できごと】 2019-07-23 09:31 up!
5・6年 林間学習前登校
1学期が終わりましたが、5・6年生は待ちに待った林間学習が明日に控えています。
前日の今日は、荷物チェックです。しっかりと準備をして、明日の林間学習に備えます。
【できごと】 2019-07-22 09:37 up!
見守り隊お礼のつどい
終業式に引き続き、ふだんの子どもたちの登下校を見守ってくださる見守り隊のみなさんにお礼の気持ちを伝えました。
子どもたちから歌「にじ」をプレゼントしました。
見守り隊のみなさん、子どもたちの登下校の見守り、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
【できごと】 2019-07-22 09:37 up!
1学期終業式
1学期終業式を行いました。
校長先生からのお話、校歌斉唱、3年生代表から1学期の反省と夏休みの目標の発表、夏休みの過ごし方のお話をしました。
規則正しい生活で、長い夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。
2学期、元気な顔を見られるのを楽しみにしています。
【できごと】 2019-07-22 09:37 up!