いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11.27 移動科学教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、電気を送る仕組みを考えたニコラ・テスラの話から、テスラコイルの実験も見せていただきました。熱の反射で離れたところの紙が燃え上がる実験や、電気が送られている様子をまるで雷を見ているように見ることができる実験に、子ども達から歓声が上がりました。

電気をつくる・電気を送る実験の次は、電気をためる実感です。タービンの仕組みを詳しく教えていただいた後、静電気の実験を全員で行いました。

11.27 移動科学教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2・3・4時間目に、大阪科学技術館の方にお越しいただき、4・5・6年生に移動科学教室を開催していただきました。
テーマは「エネルギー」についてです。最初に、電気に関しての発電の仕組みの学習から始まり、電気の発見から電球の発明まで話が続きました。
電球のフィラメントに使われた竹がなぜ電気を通すのかを実験で確かめていきました。
今日は、京都の竹の代わりに、シャープペンシルの芯を使って実験しました。芯電気を流すと、想像していた以上に明るく光ることに子ども達はびっくりしていました。

姿勢週間3日目

画像1 画像1
今週は「姿勢週間」です。3日目の今日も代表委員から姿勢についての呼びかけがありました。

11.27 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「人数で集まれゲーム」です。タンバリンを叩いた数を聞いて、その人数で集まります。友達を呼んで人数を揃えようと大きな声で誘う子ども達の声が響きました。

11.26 学校保健委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表を聞いている子ども達は、一緒に体操をしたり、クイズを考えたり、熱心にメモを取ったりしながら聞いていました。

最後は、学校医の高先生から子ども達の発表に対する感想をいただきました。
姿勢の大切さを十分に感じることができた学校保健委員会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室