いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.23_児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい雨の朝を迎えました。今日の児童朝会では、学校長から「大寒」の講話がありました。一年間で一番寒い時期にとなる「大寒」ですが、最初の5日間は「ふきのはなさく」と呼ばれています。凍てついた地面にふきの花が咲き始める頃。地面には雪が積もり、強い寒さが襲ってくる時期ですが、草花は春に向けて着実に動き出しているということを表した言葉です。
新年を迎え、新しい学年に向けて、3学期の学習や活動にしっかりと取り組んでいる子ども達にぴったりの言葉だと思います。

学校給食献立コンクール 最優秀作品

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、昨年度の「学校給食献立コンクール」最優秀作品です。「ご飯、鶏肉のどて焼き風、はりはり汁、蓮根のフライ大阪ソース味」と、大阪の郷土食をアレンジした献立になっていました。

1.18 おもちゃランド(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で2年生がおもちゃランドを開き、1年生を招待しました。
手作りおもちゃは全部で7種類。それぞれグループに分かれ、2年生は自分達が作ったおもちゃについてルールなどの説明をしました。1年生は、楽しそうなおもちゃに大喜び!どうやったら高く遠く飛ぶか、夢中になって遊んでいました。
1年生に丁寧に教えたり、時には応援したりと、一段と頼もしくなった2年生。
学習の最後には、1年生がお礼の手紙を書いてくれました。

1.17 4年社会見学「阿倍野防災センター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の児童朝会で、阪神淡路大震災の講話が学校長からありましたが、今日は4年生が阿倍野防災センター「あべのタスカル」に社会見学に出かけました。阿倍野防災センターは自分の住む地域の特性に応じて、災害の危険や身を守る方法などを、体験を通じて学ぶことができる、体験型防災施設です。
災害の恐ろしさを映像を通じて学んだり、消火活動や煙中避難、震度7の揺れを体験したり、余震の恐ろしさを知ったりと、学びの多い見学になりました。
今日は阪神淡路大震災から28年目となる日です。災害や防災について、考えを深める日としてほしいと思います。

1.17 書き損じはがき、古切手の回収

画像1 画像1
画像2 画像2
桃谷中学校から生徒会の人が、「書き損じはがき、古切手」の回収に来てくれました。
たくさんのはがき、切手が集まり、生徒会の人も喜んでくれていました。
世界の困っている子ども達のために役立てくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31