いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

10月30日 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和2年度の入学児童のための就学時健康診断を開催しました。健康診断の説明の間、とっても静かに姿勢よく待ってくれていた新入学児童のみなさん。
検診では、5年生が案内役となり、やさしくそれぞれの検診場まで案内しました。誘導や案内、受付等、5年生の子ども達が大変活躍してくれました。

10月30日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り班での○×クイズでした。
「お札に一番多く登場した人物は、聖徳太子である。○か×か」など、大人でも答えに迷うような問題がたくさんあり、正解のチームから大きな歓声が聞こえました。

10月28日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、学校長から「読書週間」の話がありました。

 このポスターは、図書室の掲示板に貼られていて、『読書週間』をお知らせするポスターです。
 今日は『読書週間』についてのお話をします。昨日の日曜日、10月27日(土)〜11月9日(土)が読書週間で、毎年「文化の日」を中心にしたこの2週間が読書週間に設定されています。『読書週間』が決められたのは、今から72年前で、日本が戦争を終えてまだ間もないころから取り組まれている行事です。「平和な国・文化的な国をつくろう」という思いから、この読書週間が開催されるようになりました。
 
 そして、毎年、読書週間にはキャッチコピーが設定されています。このポスターにもあるように、今年のキャッチコピーは、『おかえり、栞の場所で待ってるよ』です。このキャッチコピーを考えた人の思いが読書推進運動協議会のホームページに掲載されていたので紹介します。

 「日々の時間と環境は、時には私を置いて行ってしまうほど早く過ぎ去ってしまうときもあるけれど、ほっと開いた本の世界は、私の帰りを待ってから進んでくれる…一人暮らしをはじめて、昔以上に本が好きになりました。」

 皆さんもこのようなことを考えながら一度ポスターを見てみてください。
 東桃谷小学校では、朝の読書活動があったり、図書館開放の時間があったりします。金曜日は、「図書館一日あいてんデー」ですね。
 秋は、「読書の秋」と言われるように、本を手に取る時間が多くなる時期です。この読書の秋に、本の素晴らしさをますます感じてほしいと思います。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 担当の教員からは、生活目標「時間を大切に使おう」の話がありました。

4年生出前授業−囲碁教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コミュニティセンターで囲碁教室を開催している先生にご来校いただき、4年生に囲碁の指導をしていただきました。1学期に続き、第2回目です。
子ども達は囲碁の難しいルールにも慣れ、真剣に考えながら碁を打っていました。子どもたち同士の対戦もとっても様になっていました。

10月23日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り班での伝言ゲームでした。短い話でもたくさんの人が伝えていくと、正確に伝言するのは難しいようで、最後の回答では色々な文章になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室