鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「笑顔いっぱい(^^♪の学校」をめざします!

6年 卒業遠足1 《キッザニア甲子園》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(金)、6年生が小学校生活最後の校外学習として卒業遠足に出かけました。場所は、キャリア教育の一環として位置付けているキッザニア甲子園です。
 キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。テレビ局や銀行、警察署など約60のパビリオンがあり、消防車や救急車も走っています。子どもたちは好きなパビリオンを選んでいろいろな仕事やサービスを体験しました。
        (参考資料:「キッザニア甲子園」オフィシャルサイト)

なかよしタイム 《節分行事》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(木)、なかよし学級では、全員そろっての「なかよしタイム」の時間に、節分の行事をしました。
 講堂に現れた2匹(2人?)の赤鬼や青鬼・緑鬼めがけて、白玉を投げつけました。みんなの力で鬼はとうとう退散していきました。これで、みんなが健康で幸せに過ごせますね。

4年 社会科 ≪日本の47都道府県≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(月)、4年生のクラスでは、社会科の学習で、タブレット端末を使って、自分のお気に入りの都道府県についてのスリーヒントクイズを作りました。
 NHKの番組「NHK for school」の中の「見えるぞ!ニッポン」から、お気に入りの都道府県の動画を視聴し、ぜひとも友だちに伝えたい場面を静止画として活用したり、帝国書院のホームページに掲載されている写真を活用したりしました。また、番組を視聴して伝えたい内容を簡単な言葉や文で表したり、都道府県の形を表した図などもヒントとして使ったりしました。
 でき上がった問題は、ペアやクラス全体で出し合って交流しました。

4年 車いす体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(金)、4年生が車いす体験学習をしました。
まずは講堂で、乗り方・降り方やブレーキの使い方、段差や坂道での介助の仕方などを教えていただきました。その後講堂を出て、実際に段差や坂道を体験しながら、校内を介助して回りました。
 介助を受けている方が不安感を抱かないように、こまめに声かけをしながら焦らずゆっくりと進むことが大切ですね。

家庭教育支援講座、新1年生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(木)、鶴見区家庭教育支援講座ならびに新1年生入学説明会が行われました。
 家庭教育支援講座は、新1年生の保護者の方を対象に行われ、日本眠育推進協議会理事長の三池輝久様(熊本大学名誉教授)から「『眠育』を通して子どもたちの心身の発達を守る」をテーマにご講演いただきました。
 勉強や生活の質を向上させるには、「よい眠り・よい生活リズム」が大切であり、それを維持するには、
・眠る時間帯:夜7時から朝7時までの間までの間が夜間睡眠時間帯。
・眠りの持続時間:夜間基本睡眠時間として平均10時間を確保すること。
・規則的な眠りのリズム:入眠時刻、起床時刻が一定であること。
などを心がける必要があることを教えていただきました。
 保護者の方からは、
・睡眠がいかに大切であるかが改めてわかった。
・小学校入学前の準備としてとてもためになるお話でした。
などの感想をたくさんいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)