4月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立

きんぴらちらし(きざみのり)
すまし汁
ちまき
牛乳

 『ちまき』

 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。
 ちまきは、米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
 「こどもが元気に育ちますように}という願いがこめられています。

 給食が始まって3週目となりました。1年生が上級生のお手伝いなしで給食当番をがんばっています。
 当番は給食を教室まで運び、配膳も上手にしています。

画像2 画像2

4月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立

カレースープスパゲッティ
キャベツのピクルス
おさつチップス
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳

 『上手に運ぼう!上手に配ろう!」

 重いもの、熱いものに気を付け、教室まで、安全にていねいに運ぶようにしましょう。
 見本を見て一人分を、きれいに盛りつけ、正しい食器のならべ方ができるようにしましょう。

4月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立

マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの
ご飯
牛乳

 『マーボーどうふ』

 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特ちょうです。
 給食では、赤みそやしょうゆなどで味つけし、トウバンジャンでからみをつけています。

4月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立

ビーフシチュー
さんどまめとコーンのサラダ
あまなつかん
おさつパン
牛乳

 『あまなつかん』

 あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で川野さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。
 なつみかんとくらべて酸味が少なく、おいしく食べることができます。

4月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉とじゃがいもの煮もの
あつあげのしょうゆだれかけ
紅ざけそぼろ
ご飯
牛乳

 『朝ごはんをおいしく食べるには?』

 「早ね早起きをしよう」
 早く起きることで、朝ごはんを食べる時間を作ることができます。
 早起きをするため、夜は早くねましょう。

 「夕食は早めに食べましょう」
 夜おそくに夕食を食べると、次の日の朝、おなかがすかず、朝ごはんをおいしく食べられなくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30