まだまだ寒い日が続いています。お体には気をつけていただき、毎日の健康観察についても引き続きよろしくお願いします。
TOP

成果を上げた第2学期〜終業式

 講堂の天井改修工事のため、校庭での終業式。長かった第2学期、プール学習、運動会、遠足、修学旅行、大阪むすび塾、学習発表会などどれも子どもたちの心身を育む機会となりました。これも保護者の皆様の心温まるご理解とご協力の賜物です。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
大阪市読書感想文コンクール入選の賞状伝達をしました。
 明日から冬休みです。ご家庭での年末年始の行事に触れ、1月7日の始業式には元気な顔を見せてほしいと願っています。皆様、よいお年をお迎えください。
【12月25日】
 
画像1 画像1

学期最後の給食は「冬野菜カレー」

 長かった第2学期も明日が終業式。学校給食は今日が最終日です。メニューは子どもたちから人気のある「冬野菜カレー」。カレーの具にはレンコン、大根などこの時期においしい冬野菜が盛りだくさん。
 今学期も調理員さんが心を込めて調理した給食をいただくことができました。「おいしい給食、ごちそうさまでした」
 第3学期の給食もよろしくお願いします。
 12月23日(水)、住吉区役所で「住吉あらかると〜集合が生み出す美」が開催され、室町時代に編纂されたという「御伽草子」(おとぎぞうし)に載る「一寸法師と住吉」について、エピソードも含めた興味深い講演と人形劇がありました。
 住吉で生を受けた「一寸法師」が京の都にのぼり、帝に取り入れられ中納言にまで上り詰めるという立身出世のおとぎ話。「御伽草子」に接し、改めて住吉の歴史・文化の奥深さに触れることができました。
【12月24日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のまとめは新聞で〜4年生・総合学習

 大阪府の土地の様子を学習している4年生。学習のまとめを各自のテーマ別に学習新聞として、河内長野市、松原市、河南町などの様子や特徴について、簡潔にまとめ掲示しています。
 今年度より取り組んできた「新聞活用事業」(NIE)で、毎日、4年生以上の各学級に小学生新聞などを配布し、新聞に触れる機会を設けています。活字に触れることを通して社会に関心を持ち、広い視野から物事を考えられるようにと願っています。
 運動場では、1年生が、かけ足なわとびで体をほぐした後、冬の日差しの中、ボールを使った運動に挑戦していました。
 2学期のまとめの学習に真剣に取り組んでいる校舎内を回ると、2年生の廊下では、子どもたちが飼育している「ザリガニ」も季節を感じてか、じっとと動かないで目だけを動かしているようでした。
【12月22日】
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食用エプロンの補修〜PTA学級委員会

 第2学期も間もなく終業式を迎えます。今学期も学校給食で活躍した給食用エプロン。PTA学級委員会の皆様が、雨にもかかわらず、朝から給食用エプロンで補修の必要なものなどの区分け作業をしていただきました。
 12月19日(土)に開催したPTA実行委員会では、各委員会から第2学期の活動成果の報告がありました。今学期も保護者の皆様からいただきました心温まるご協力に対して、心より感謝いたします。ありがとうございました。
【12月21日】
画像1 画像1

「有終の美」を飾ろう

 今日から始まる学期末個人懇談会。この二学期に成長した子どもたちの様子をお伝えできるものと思います。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
 今朝は、今年一番の冷え込みでしたが、運動場では、寒さに負けずに体育科「ハンドボール」に熱中している5年生の姿が見られました。
 中庭では、1年生が植えたチューリップの球根が芽を出し、来るシーズンを待っている様子を観察している姿が見られました。
正面玄関には、地域の皆様から新年を迎える「葉ボタン」を飾っていただきました。ありがとうございました。  
【12月18日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 安全点検

学校だより

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

H27年度 学校運営に関する計画