ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  

子育てサロン「わくわく広場」

画像1 画像1
 住吉連合地域活動協議会の活動の一つに「子育てサロン」があります。これは、就学前の親子が集い、交流するものです。子育てに関するさまざまな情報を提供したり、乳幼児とその保護者が自由に遊ぶことを通してお互いに交流したりしています。また、本校児童が2時間目終了後の20分休憩にここを訪れて、幼児と交流する取組みも行っています。最近では、年の離れた大きなおにいちゃん・おねえちゃんや小さな妹・弟がいる家庭は多くはありません。異年齢の子どもたちが交流する、貴重な体験の場ともなっています。
 子育てサロン「わくわく広場」は、毎月第4水曜日の午前10時〜11時30分に、本校の総合プレールームで開催しています。今月は、26日(水)に開催します。小さなお子さんのいらっしゃるご家庭の親御さん、ぜひ一度のぞいてみてください。

漢検に挑戦!

画像1 画像1
 大阪市では、中学校区単位で「学校元気アップ地域本部事業」を実施しています。これは、さまざまな地域人材や社会資源を活かして、学校・家庭・地域の組織的な連携のもと、地域社会全体で子どもを育てることを目的としたものです。
 2/8(土)、住吉中学校において、住中校区元気アップ事業の主催で、「日本漢字能力検定(漢検)」が行われました。住吉小学校・東粉浜小学校の児童や住吉中学校の生徒を主な対象として行いましたが、中には保護者で受験される方もあります。本校からも、1年生〜6年生まで、30名の児童が受験しました。小学校1年生修了程度の10級から大学・一般程度の1級・準1級までの12段階に分かれており、どの級を受験することも可能です。中には、上の学年程度の級に挑戦する子どももいます。いろいろな場面で役立つ資格であることや、自分の努力によって上の級に上がれるということが、子どもたちの励みになっています。

緊急 インフルエンザに注意!!

 全国的にインフルエンザが流行する兆しを見せています。本校でも、今週(1/27〜)になって、全校的にインフルエンザや風邪様疾患による欠席が増えてきました。学級休業する学級も出てきています。手洗い・うがいやマスクの着用、早めの就寝、部屋の換気を励行し、予防に努めてください。また、不必要な外出を控え、人混みには出ないように注意してください。インフルエンザや風邪予防については、<a href=" 全国的にインフルエンザが流行する兆しを見せています。本校でも、今週(1/27〜)になって、全校的にインフルエンザや風邪様疾患による欠席が増えてきました。学級休業する学級も出てきています。手洗い・うがいやマスクの着用、早めの就寝、部屋の換気を励行し、予防に努めてください。また、不必要な外出を控え、人混みには出ないように注意してください。インフルエンザや風邪予防については、<swa:ContentLink type="doc" item="12334">ほけんだより1月号</swa:ContentLink>を参照してください。

織田作之助賞受賞作家 「いしいしんじコーナー」開設

画像1 画像1
 織田作之助賞受賞作家のいしいしんじさんは、1978年(昭和53年)に本校を卒業した本校同窓生です。現在も精力的に執筆活動を続けておられ、毎日新聞日曜版に連載中のコラム「いしいしんじ 毎日が一日だ」には、住吉小学校の名前が出たこともあります。
 このたび、いしいさんのご家族からサイン入り著作をご寄贈いただきました。これを機に、ブックハウスに「いしいしんじコーナー」を開設します。ぜひ手にとってご覧になってください。
 本校のブックハウスは、地域に開かれた図書館です。開館は、月〜金曜日の午後2時〜4時30分です。どなたでも利用していただけるので、ぜひお越しください。
画像2 画像2

北西三校 あそぼうフェスタ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 北西三校教育活動連絡協議会主催の三校合同交流イベント「あそぼうフェスタ」が、1/18(土)、住吉小学校体育館で開催されました。これは、住吉小学校・東粉浜小学校・住吉中学校の子どもたちが遊びを通して交流することで、この地域に暮らす子ども同士、仲良くなることをねらいとしたものです。
 住吉中学校演劇放送部による劇「大きなかぶ」でオープニングした後、住吉中学校吹奏楽部による演奏がありました。立派な演技・演奏が、中学生に対する憧れを小学生に抱かせました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31