ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

重要 学校における通常授業の再開について

 保護者及び関係者の皆さまへ

 大阪市教育委員会から通知があり、6月15日(月曜日)から学校における通常授業を再開します。
 詳細は次の文書をご覧ください。

 〇学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)←クリックしてください

 授業再開のことに加えて、いきいき放課後事業や家庭での日常の健康状態の把握のお願い等が詳しく書かれていますので、ご確認いただき、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

重要 6月の登校時安全サポーター・下校時の巡視の中止について

 住吉小学校PTA会員の皆さま

 6月15日からの学校再開にともない、子どもたちの通常の時間での登下校も始まります。
 さて、保護者の皆様には、今年の3月に「登校時安全サポーター・下校時巡視について」の手紙を配布し、活動の準備を進めておりましたが、長期間の休校やこの時期からの学校再開により担当の方々の予定も立ちにくいことと思われます。そこで、6月の「登校時安全サポーター、下校の巡視」の活動については、中止とさせていただきます。(すでにご予定いただいている方々は、ぜひご参加ください。)
 なお、7月からは、新担当表(新1年生を含む)を作成、配布し活動を始めていきたいと思います。
 ぜひ、子どもたちの安全のためにご協力をお願いします。
画像1 画像1

重要 いきいき活動実施にむけてのお願い【大阪市こども青少年局】

いきいき活動に参加する児童の保護者の皆様へ

 通常授業再開に伴いいきいき活動も再開されますが、大阪市こども青少年局からお願いがあります。

 〇新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけたお願い←クリックしてください

家庭学習について

 1年生にも家庭での学習課題が出ています。
 家庭での学習時間のめやすは、学年×10分間と聞いたことがあります。1年生は10分間、2年生は20分間・・・6年生は1時間となります。

・まずは、短時間でも学習する時間帯を定め、その間は、テレビやスマートフォン等から離れ、集中する習慣をつけてほしいです。
・保護者の皆様には、余裕がある時は、学習内容を確認し、必ず、ほめていただきたいです。子どもたちは「やる気」を出します。

分散登校第2週目〔6月8日(月曜日)〜12日(金曜日)〕

 6月8日から、2〜6年生は、前半と後半のグループが入れ代わります。登校時間に注意してください。(登校時間は授業開始10分前に到着できるように調整してください。教職員は消毒作業等をしますので、登校時間にあわせて来てください。)

・2年生〜6年生のグループ  8:30〜11:40頃【前半】
・2年生〜6年生のグループ 12:20〜15:30頃【後半】
 1年生は、第1週目と変更はあります
・1年生全員 8:30〜12:00頃〔集団下校で帰ります。〕

*「検温」「マスク」「健康観察表」を忘れずに
*登校時間は授業開始10分前に到着できるように調整してください。(消毒作業等を行いますので、登校時間にあわせて来てください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31