大阪市生活指導部研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、大阪市生活指導部会の研究授業を6年1組で行いました。

子どもの権利を知り、自分だけでなく自分以外の人の権利も大切にできるよう、考えを深めていました。先生の発問に対して真剣な眼差しで学習する子どもたちの姿がありました。

子どもたちが嫌な思いや怖い思いをした時は、我慢せずに周りの大人に相談することができるよう、私たちも頼られる大人でありたいものです。

5年 図工

画像1 画像1
5年1組の図工、スポンジタンポを使い、銀河鉄道の夜の列車の形をとっているところです。
新しい技法を習ってからの絵の制作。仕上がりが楽しみですね。

30日(火)デジタルドリル研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、タブレットや1人1台端末を使用したデジタルドリル「navima」か導入され、それぞれの学年で活用しています。30日(火)、navima活用のための支援員が来校され、放課後勉強会を行いました。

デジタルドリルを活用すると、そのデータが蓄積されていくのですが、色々な学校を回っている支援員さんから南百済小学校のデータを提示され、「とてつもなく使っている」と評されました。

他校の実践も参考にしながら今後も効果的に活用していきたいと思います。ご家庭のPCやスマホで「navima」をダウンロードしていただくと、その端末を使って学習することもできるそうです。

12月2日(木)の献立

画像1 画像1
カツどん
すましじる
ミニフィッシュ
ぎゅうにゅう

11/30(火)_6年非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東住吉警察署から講師を招いて6年生を対象に非行防止教室を実施しました。感染防止対策のため、多目的室からオンラインで行いました。

今回はSNSの被害から身を守るため、SNSの隠れた危険性について学びました。使い方によってはとても便利なSNSですが、気付かないうちに加害者や被害者にならないようご家庭でもネットの使い方について定期的に確認してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31