【8年】 数学 〜一次関数の式を求めること〜

 今日の8年生の数学の授業では、一次関数の式を求めていきました。様々なパターンの問題を解き、一次関数の表、式、グラフの関係をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

韓国・朝鮮料理

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「プルコギ、トック、えだまめ、ごはん、牛乳」でした。

プルコギ:プルコギは、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で作る料理で、「韓国風すき焼き」ともよばれます。プルは火、コギは肉という意味です。

トック:トックは韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。トッはもち、クッは汁という意味です。

 大阪市の学校給食では、ビビンバやナムルも登場し、どの献立も児童生徒に人気があります。


【2年】 生活科 〜コロナ禍での生活を通して〜

 2年生は生活科の学習で、マスクの必要性から、今自分たちができることを考えていきました。毎日の手洗い、うがい、消毒の必要性を再確認し、新型コロナウイルスによるいじめや差別は絶対に許されないということを共通理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 外国語活動の様子

 3年生は外国語活動の学習で、ジェスチャーゲームをしました。与えられたミッションを、代表児童がアクションで示し、答える時間を競いました。日本語を使えられない状況でも、ボディーランゲージでコミュニケーションできることを体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チキンレバーカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。
 肝臓のことを英語で「liver:レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な「鉄」や、皮ふや粘膜をじょうぶにする「ビタミンA」を多く含む食品です。
 
 「おいしそうなにおいがする!」「食べてみたらおいしかった。」と、いう意見が多くありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/11 心臓検診(2次)
9/13 給食あり
9/14 給食あり
9/15 【友】
給食あり
9/16 給食あり
9/17 8年研究授業(6限) (7・9年、5限後下校)
給食あり