スポーツ交歓会 6年生
本日、東住吉区の小学校6年生がヤンマースタジアム長居等でスポーツ交歓会に参加しました。本格的な陸上競技場で50m走・100m走等に参加したり、ヤンマーフィールドでサッカーやドッジボール等で交流を深めたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国語弁論大会![]() ![]() 本校からは3人の児童が参加し、「希望」という詩を中国語で暗唱しました。 3人は家でも学校でも練習し、たくさんの人の前で堂々と発表することができました。 湯里フェスティバル
10月19日 土曜授業で「湯里フェスティバル」を開催しました。当日は多くの保護者の方にお越しいただき大盛況となりました。人気のアトラクションでは行列ができ,待ち時間が発生してしまうほどでした。準備から片付けまで6年生を中心にみんなで協力して行ったお店。最後の閉会式では感想を言いたい子どもたちの手がたくさん上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなし会![]() ![]() ![]() ![]() 各学年に合わせた本を選んでくださっており、みんな本の世界に入り込んで聞き入っていました。 お気に入りの本も見つかり、今後の読書活動が更に深まりそうです。 社会体験研修![]() ![]() ![]() ![]() 湯里小学校から二人の教員が消防署での社会体験研修に参加したときの様子です。 命を守るための大切な訓練を体験させていただき,二人とも真剣に取り組みました。 今日の給食
☆ごはん
☆おこのみ焼き ☆きゅうりの甘酢あえ ☆豚汁 おこのみ焼きはキャベツと青ねぎにたまご、とろろいも、青のり、かつおぶしで味をつけ、オーブンで焼いています。 ひとり一枚ずつに切り分けて配食しています。 児童に人気の献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生秋の遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生秋の遠足(飛鳥)
10月1日に飛鳥へ行ってきました。
とても良いお天気で,オリエンテーリング中には水筒のお茶はみるみる減ってしましました。ゴールの橘寺からは川沿いの道をさらに歩いて,大きな屋根のある舞台でお弁当を食べたあと,石舞台の見学をしました。暑さの厳しい中,たくさん歩いて疲れましたがしっかり勉強してきました。 ![]() ![]() 1.2年生 秋の遠足(大阪城公園)
いい天気に恵まれた秋の遠足です。1.2年生は大阪城公園で楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3.4年生秋の遠足(錦織公園)3![]() ![]() iPhoneから送信 3.4年生 秋の遠足(錦織公園)2![]() ![]() iPhoneから送信 3.4年生 秋の遠足(錦織公園)![]() ![]() iPhoneから送信 あいさつ強調週間![]() ![]() 代表委員会があいさつ運動を行っています。 様々な工夫を凝らして、 みんなが元気にあいさつできるように、 熱心に取り組んでいます。 1日のスタートは、 『おはようございます!!』 元気なあいさつからですね♪ 歯のみがき方を学習しました
今日は、歯科衛生士の方から、6年生は、歯と口の健康について、4年生は、歯の健康を守るために正しいみがき方を教えていただきました。また、2年生は、染め出し液を使って、実際の汚れを知り、しっかりみがく方法を教えていただきました。歯科校医さんからも丁寧にご指導していただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュデイの報告
児童集会でイングリッシュデイ参加報告がありました。
英語で報告の後ダンスを教えてもらいました。 最後はみんなで楽しく踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 駒川商店街![]() ![]() ![]() ![]() 35人全員で、駒川商店街に社会見学に行きました。 インタビューを重ねていくうちに、 みるみる上達していく姿が見られました。 貴重な体験をすることができました。 駒川商店街のお店の方々、お客様の方々、 ご協力ありがとうございました。 修学旅行 その22![]() ![]() 24人、無事元気に帰ってきました。 たくさんの思い出ができました。 修学旅行 その21![]() ![]() 渋滞もなく、時間通り順調に帰校できる予定です。 修学旅行 その20![]() ![]() 修学旅行 その19![]() ![]() |
|