★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(月)、1年生が育てているアサガオですが、
たくさんの花が咲いています。
1年生が観察日記を書いています。

夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(水)、5年生がトップアスリートに来ていただき「夢・授業」を行いました。今年は、Fat man crewというダブルダッチのチームから二人の講師を招き授業を受けました。ダブルダッチとは2本のロープを使いパフォーマンスを披露するスポーツです。最初は、回している2本のロープを跳ぶとこから始まり徐々に難しい技術に取り組んでいました。

生き物探しの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(月)3,4限、4年生が校内グランドで生き物探しの授業をしています。大阪市環境局と、特定非営利活動法人 イー・ビーイングさんより講師の方に来ていただき授業を受けました。学習園に生えている植物の説明や昆虫の説明を聞いたり網で蝶を捕まえたりしていました。

食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生食育の授業を見学しました。
栄養教諭が子どもたちにわかりやすく授業していました。
1年生の授業なので、漫画絵などを使って授業がすすめられていました。

アサガオの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)、昨日アサガオの花が一つ咲いていました。
今日の朝は、新しく他の鉢で花が一つ咲いていました。
また、つぼみで間もなく咲く花も一つ見つけました。
これからどんどん咲いてくることでしょう。花満開になるのが楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春休み
4/1 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み