4月26日(金)・30日(火)・5月1日(水)・2日(木)は、家庭確認の日です。給食後、普段より早い下校となりますので安全な過ごし方について、各ご家庭でご確認ください。

保育所・保育園との交流  1年

 2月26日(火)に、瓜破保育所とアルマ保育園の年長児の皆さんを迎えて、1年生が交流会を行いました。

 1年生から年長児さんへ、この日のために手作りをした「名札」を一人ずつ渡し、まずはご挨拶です
 1年生の方が心なしか緊張した様子でしたが、お兄さん・お姉さんぶりをさっそく発揮して、いよいよ交流活動がはじまりました。

 初めに講堂で「こままわし」や「けん玉」などで遊びました。
 1年生は、1月に地域の方々に教えていただいた『昔遊び体験』の時のことを思い出して、優しく一緒に活動していました。

 次に、1年生の学級教室で「勉強」体験をしました。
 ランドセルや手作りの教科書を使っての「時間割合わせ体験」は好評でした。

 それから、多目的室で「給食ボーリング」をして交流しました。
 給食のメニューに見立てたペットボトルを使い、ボーリング遊びでとても盛り上がりました。

 いよいよ、お別れの時になりました。
 『おみやげ』に、1年生手作りの「名札」と「手作りの教科書」そして昔遊びで地域の方から教わった楽しくきれいな「折り紙の風車」を渡しました。
 思わぬプレゼントだと年長児さんに喜んでもらえて、1年生も嬉しそうでした。

 4月からは、みんな小学校の仲間になります。『これからどうぞよろしく』の気持ちを込めて名残惜しそうに見送る1年生に、年長児さんたちも笑顔で応えてくれました。

 ほのぼのとした、和やかで優しさあふれる交流でした。
 これからも交流をしていきたいと、願っています。保育所・保育園の皆様、ありがとうございました
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 6年生

 6年生は、小学校生活の最後の参観となりました。
 講堂で、学習発表会を行いました。
 
 まず一人ひとり順番に、家族への感謝の気持ちを伝えました。どの児童も、緊張しながらも、堂々と発表することができました。今までのことを思いつつ、万感胸に迫るようで、温かい雰囲気のひとときでした。
 
 次に、全員で「大切なもの」を合唱しました。美しい歌声が講堂いっぱいに広がり、参観されている方々を包み込んでいました。

 パッヘルベル作曲の「カノン」のリコーダー演奏に引き続き、最後の大合奏は「アフリカン・シンフォニー」です。勇壮な打楽器、力強いメロディーのリコーダーをはじめ、さまざまな楽器の音色が見事に一つになり、迫力ある素晴らしい演奏でした。在校生にも聞いてもらう予定です。

 


 。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5年生

 1組は、家庭科の調理実習の様子を参観していただきました。
 「白玉だんご」を作っているところです。水加減をうまく調節しながら、手でこねていきます。
 はじめは、あちこちのテーブルから「ああでもない、こうでもない」などの声も聞かれていましたが、だんだん調理作業にも慣れて、協力しながら和気あいあいと活動していました。

 2組は、外国語活動でした。
 テキストを参考に、電子黒板に写しだされる世界の国々の「国旗」のクイズに挑戦しているところです。
 ふだんは、なにげなく見ている国旗ですが、間違い探しや正しい色使いなど、思わず迷ってしまうような問題ばかりでした。
 参観されている保護者の方々も、興味深そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 4年生

 2月22日(金)高学年の今年度最後の学習参観を行いました。

 4年生の授業風景です。

 1組は、総合学習として「大和川」について考えました。
 「大和川」という言葉から様々なイメージを広げられるよう、ウェビングマップを書いて協働学習をしました。
 保護者の方にもたくさん参加していただきました。

 2組は、総合学習として、この一年間でがんばったことを、グループごとに発表しました
 みんな少し緊張しながらも、得意なことや出来るようになったことなどを、誇らしそうに発表していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

区長表彰

 2月20日(水)全校臨時朝会で、平野区の事業「がんばる小学生」表彰と「ひらちゃん読書ノート」の目標到達表彰を行いました。

 稲嶺一夫 平野区長から、直接、表彰状を渡していただきました。
  
 まず「がんばる小学生」区長表彰です。
 運営委員会が、児童会の中心となって活躍し、みんながつながりあえる活動を展開したとして表彰されました。

 次に、「ひらちゃん読書ノート」の目標到達表彰がありました。
 それぞれの学年の表彰基準を達成した児童が、ステージ上で一人ずつ紹介されました。
 学年で一番本をたくさん読んだ人には、区長から表彰状が授与されました。

 どちらの表彰も、この一年間の積み重ねが実を結んだものです。
 お祝いの拍手に包まれて、みんなきらきらと輝いていました。
 「おめでとう!」

 そのあと、瓜破小学校で10年以上もの長い間「学校図書館ボランティア」として活動されている『キャンディ』の皆さんも、区長から表彰されました。
 キャンディの方々には、本の読み聞かせをはじめ、紙芝居の上演や図書室の読書環境充実、図書館開放のお手伝いなどで、たくさんお世話になっています。
 子どもたちの豊かな読書活動が継続できますように、これからもよろしくお願いします。
 「本当にありがとうございました!」

 最後に、稲嶺区長からのお話がありました。また、子どもたちに激励のお言葉もいただきました。
 
 温かく和やかな中にも、引きしまった雰囲気の表彰式でした。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業お祝い集会
3/4 体重測定5・6年
3/5 体重測定3・4年 委員会
3/6 体重測定1・2年
3/7 児童集会

学校評価

学校だより

保健室より

給食室より