学校の顔(前期代表委員会始動)
前期代表委員が決まりました。
「学校の顔」として活躍することを期待しています。
【学校行事】 2017-04-26 13:40 up! *
対面式
4月14日に対面式を行いました。
1年生と6年生の児童数がほぼいっしょということもあり、いい感でペアができ、スムーズな入退場ができました。
6年生代表児童のあいさつ、バッチリでした。
【学校行事】 2017-04-26 13:39 up!
PTA決算総会・全常置委員会
4月22日(土)の学習参観後に、講堂で平成28年度PTA決算総会と全常置委員会を行いました。多数のご参加をいただきありがとうございました。
今年度もPTA活動へのご協力をよろしくお願いします。
【PTAから】 2017-04-26 11:50 up!
4月学習参観(6年)
国語科の熟語の成り立ちについての学習です。
熟語はどのように構成されるのかについて学びました。
【学校行事】 2017-04-25 11:15 up!
4月学習参観(5年)
国語科の言葉の修飾についての学習です。
区切り方で文意が変わる面白さ。
【学校行事】 2017-04-25 11:07 up!
4月学習参観(4年)
国語科の音読発表会に向けて、大切なことを確認し、話し合いました。
【学校行事】 2017-04-25 11:06 up!
4月学習参観(3年)
国語科の音読発表会です。
気持を込めて、工夫しながら読みました。
【学校行事】 2017-04-25 10:59 up! *
4月学習参観(2年)
算数科の学習です。
2桁のたし算。どのようにすれば計算できるかな。
【学校行事】 2017-04-25 10:58 up! *
4月学習参観(1年)
小学校で初めての学習参観。
1年生は国語科の学習をしました。
元気いっぱいの音読でした。
【学校行事】 2017-04-25 10:58 up! *
ついに!最高学年!!!
6年生になってもうすぐ1か月が経とうとしています。
「最高学年として、他学年を引っ張っていくぞ!!」という意気込みをひしひしと感じています。
先週は、各学級で学級目標について話し合いました。
1組は「絆」、2組は「挑」に決定しました!!!
それぞれの目標にむかって、この1年を一生懸命頑張ってほしいと思います。
【学年】 2017-04-25 09:44 up!
これ、なーんだ?
珍しくもないですが、案外お目にかかれないものを発見しました。
これは、いったいなんでしょう?
危険性も考え、間もなくこれは管理作業員さんの手で撤去されました。
(答え ●●●の巣)
【職員室から】 2017-04-24 12:46 up!
入学式〜桜咲いたら一年生
学校だよりでもお伝えしていますが、ぴっかぴっかの50名が新たに仲間入りしました。
入学式では新2年生の子どもたちが、小学校生活を分かりやすく発表しました。
【学校行事】 2017-04-21 16:21 up!
第45回卒業式をふりかえって
巣立ちゆく子どもたち、そして去りゆく担任団。
一年後は、今の6年生たちです。
【学校行事】 2017-04-21 16:01 up!
第45回卒業式をふりかえって
学校だよりではお伝えしていますが、卒業式当日の様子です。
卒業生の表情が晴れやかな清々しい式でした。
【学校行事】 2017-04-21 15:55 up!
公園では楽しく安全に遊ぼう!〜遊び方についてのルールを知ろう
公園で子どもたちが安全に楽しく遊ぶためのルールについて、大阪市建設局が子どもと保護者向けのパンフレットを作成しています。
学校では各教室に掲示し、子どもたちに啓発しています。
いま全国の公園や保育園等において、遊具で遊んでいる最中の不慮の事故が起きています。遊びの中にひそんでいる危険について、無茶な遊び方をしないということについて、お家でもお子さんと一緒に話し合ってみてください。
【職員室から】 2017-04-18 09:17 up!
H29 1学期の行事予定について
現在の1学期の行事予定をお知らせします。
年間行事予定について、正式に決定するのは5月上旬頃です。その際は手紙を通じてご連絡します。
なお、今後の予定が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
【1学期】
4/22(土)土曜授業(参観・懇談)
5/9(火)遠足(6年)
5/10(水)遠足(4年)
5/16(火)遠足(2年)
5/19(金)遠足(5年)
5/23(火)遠足(3年)
5/26(金)遠足(1年)
6/19(月)中学校部活動体験(6年)
6/22(木)学習参観(5時限目)・林間学習保護者説明会(5年)
7/1(土)土曜授業(わくわく文化祭)
7/4(火)4時限授業・普通救命講習
7/12(水)〜7/14(金)学期末個人懇談会
7/20(木)終業式
7/27(木)〜29(土)林間学習(5年)
【保護者のみなさまへ】 2017-04-14 18:05 up!
学校ホームページ年度切り替え時の注意事項について
喜連東小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様
いつも本校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しております。
「2016年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
【保護者のみなさまへ】 2017-04-03 14:31 up!