4年 生き物さがし
5月23日(木)の5・6限に小学校内で生き物調べをしました。北門横、職員室裏、学習園、花壇の4か所に分かれて、植物や虫の採集・観察を行いました。子どもたちは、たくさんの植物や虫に興味もって採集しており、あかムシやヨモギハムシ等今まで名前を知らなかった虫の様子を見ることができてとても嬉しそうでした。
【学年】 2018-05-29 12:27 up!
キッズプラザ大阪
5月22日火曜日に、2年生はキッズプラ大阪に遠足に行きました。キッズプラザの中では、班で行動して楽しく活動することができました。扇町公園でお弁当を食べて、遊具でも遊びました。
【学年】 2018-05-23 09:45 up!
1年遠足「天王寺動物園」
5月18日(金)1年生は「天王寺動物園」に行きました。
1年生は入学してから、初めての遠足です。持ち物は?おやつは?雨が降ったらどうしよう!と、前日までわくわくドキドキした様子でした。
動物園では、色んな動物の様子をしっかり見て学習することができました。
気温が高く、暑いくらいでしたが、それでもさすが1年生。疲れているけれど、頑張ってしっかり歩いて学校に戻ってきましたよ。
思い出に残る楽しい遠足になりました♪
【学年】 2018-05-23 09:45 up!
5年 調理実習の様子
家庭科で調理実習をしました。
第2回目の調理実習は、卵とほうれん草を茹でました。
包丁の使い方や葉物の茹で方など、事前に学習したことを生かして実習することができました。
【学年】 2018-05-22 08:58 up!
5年 グラデーションに挑戦!
図工科の学習で、グラデーションに挑戦しました。
好きな色を1色決め、少しずつ水を足して描きました。
「おお!」と歓声があがったり、「色が変わらん〜」と苦戦したり…
グラデーションの楽しさや難しさを感じながら取り組むことができました。
【学年】 2018-05-22 08:57 up!
4年出前授業 ごみの減量
5月21日(月)、環境事業センターの方をお招きし、ごみの減量についての出前授業を行いました。子どもたちは、ごみの収集やリサイクル、分別についてのDVDを真剣に見ながら、ごみについての理解を深めました。
ごみ分別ゲームでは職員の方の話をよく聞き、楽しそうに体験学習に取り組んでいました。
【学年】 2018-05-22 08:57 up! *
ワールドサークル ☆
今年度初のワールドサークルです。
一年生は初めてで少し緊張していましたが、三、四年生がリードして楽しい時間を過ごしていました。
中国ゴマで遊んだり、友達の国のあいさつで交流したり、笑顔いっぱいの一時間でした♪
【学校行事】 2018-05-21 15:23 up!
見守り安全週間
・5/14児童朝会で運動委員会から「見守り安全週間」についての連絡がありました。
・今週は、休み時間の遊びや安全歩行、靴の履き替えなどについて、できていない子どもたちへの声かけを運動委員会のメンバーが担います。
【学校行事】 2018-05-14 09:15 up!
4年遠足「大阪市立科学館」
5月9日(水)、4年生は「大阪市立科学館」に行ってきました。
初めて見る不思議な展示品や、サイエンスショー、プラネタリウムに子どもたちは大興奮で、とても楽しそうに見学していました。
【学年】 2018-05-10 10:51 up!
5年 遠足の延期について
・明日5月8日(火)に予定していました5年生の遠足(奈良公園)ですが、残念ながら悪天候が予想されています。また、断続的な雨で場所の状態も良くなく、十分な活動ができないと考えられます。
そのため、児童の安全を考えて明日の遠足は延期とさせていただきます。
延期日は、6月5日(火)です。
・よって、明日5月8日(火)は、火曜日の時間割の用意をしてランドセルで登校させてください。給食はありませんので、お弁当のご用意をよろしくお願いします。
【学年】 2018-05-07 17:30 up!
今年度の主要行事予定をご確認ください。
・4月20日付のお手紙でお知らせした通り、今年度から実施時期が変更となった行事が複数あります。
・ホームページの「配布文書」にも掲載していますので、必ずご確認ください。
【保護者のみなさまへ】 2018-04-25 15:21 up!
学習参観(6年)の様子
6年生は算数科の学習。円の面積について学習しました。
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
学習参観(5年)の様子
5年生は国語科の学習。句点の打ち方で文意が変わることを学習しました。
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
学習参観(4年)の様子
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
学習参観(3年)の様子
3年生は国語科の学習。工夫をしながら音読発表をしました。
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
学習参観(2年)の様子
2年生は算数科の学習。答えは分かるけど、計算の仕方を説明するのは難しい・・・。
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
学習参観(1年)の様子
4月21日(土)は今年度1回目の学習参観でした。
1年生は国語科の学習。元気のよい音読を披露しました。
【学校行事】 2018-04-25 14:58 up!
◯◯な学校にしたい!(各委員長あいさつ)
4/19の児童集会では、児童会のメンバーとなる各委員長さんたちのあいさつがありました。
昨年度までは代表委員会が学校行事のけん引役として奮闘していましたが、今年度からは他の委員会とタッグを組み、大勢の力で学校行事を盛り上げていきます。
壇上でのみんなの挨拶、マイクを使わない地声で素晴らしいものでした。
【学校行事】 2018-04-19 09:29 up!
平成29年度 12月アンケート結果を掲載しました。
・報告が遅くなりましたが、昨年度の12月に実施したアンケート結果を掲載しました。
・画面右側「配布文書」の「学校運営に関する計画」の中にありますので、ご覧ください。
【保護者のみなさまへ】 2018-04-16 14:26 up!
対面式(4月12日)
今年は一年生からのよびかけもありました。とても上手な発表でした。
6年代表児童の温かい歓迎の言葉も印象的でした。
これから喜連東小学校の仲間として、いっぱい楽しい時間を過ごしていきましょう。
【学校行事】 2018-04-13 09:36 up!