♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

お知らせ

大阪市立喜連東小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

令和7年7月23日
大阪市立喜連東小学校  学校協議会   

1 開催日時
令和7年7月30日(水) 午後7時00分から午後8時00分まで

2 開催場所
大阪市立喜連東小学校 1F多目的室

3 案件
学校の「運営に関する計画」について  他

4 傍聴者の定員
10名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
学校協議会事務局(教頭 橋本 功士)
(電話(06)6708−1300)

重要 教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について

大阪市教育委員会からのお知らせです。

こちらからもご覧に下さい。
↓↓
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e7517...
画像1 画像1

個人懇談会

先日、お手紙でもお知らせしいておりますが、以下の通り、個人懇談会を行います。ご予定をお願いいたします。

【期  間】 7月10日(木)・11日(金)・14日(月)・15日(火)・16日(水)
【下校時刻】 13:30   全学年4時間授業、給食後下校

*詳細については、担任よりお配りしました、「個人懇談会のご案内」を確認していただき、ご予定をお願いいたします。
 

【お願い】 
上履き,靴袋,保護者証をご準備ください。
◆懇談の時間帯が前後する場合がありますが,あらかじめご了承ください。
◆できるかぎり徒歩での来校をお願いします。
◆当日は西門からお入りください。(正門・通用門は閉めています)
◆自転車の場合は,所定の駐輪場をご使用ください。正面玄関付近や通用門前,学校周辺の道路には絶対に駐輪しないでください。
◆体調が悪い場合は無理なさらず,来校はご遠慮ください。その際は,学校へご連絡ください。


☆☆☆各階に待合室を設置しています。ご利用ください。☆☆☆


2年 ミニトマトが赤くなってきました

画像1 画像1
 毎日暑い日が続き、ミニトマトも元気がない様子でしたが、少しずつ実が赤くなってきました。懇談会でおうちに持ち帰っていただくので、その後のミニトマトの成長は、是非ご家族で楽しんでください。

学校園に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載について

 平素は、本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、大阪市立の学校園では、これまで団体等から配付依頼のあったイベント等のチラシや情報誌等を子どもたちへの配付を通じてお知らせしておりましたが、このたび、個別配付を取りやめ、データによる掲載へ移行することにいたしました。
 今後、保護者の皆様は「チラシ等掲載専用ページ」にて、子どもたち向けのイベント情報等を閲覧することが可能となります。
 詳細につきましては、配付しております大阪市教育委員会事務局からのお知らせ資料をご確認くださいますようお願いいたします。

*チラシ掲載開始・・・・・令和7年7月22日(火)

*学校ホームページ内のリンク集からも閲覧できるようになります。


◆チラシ等掲載専用ページ URL
↓↓↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000064...

◆チラシ等掲載専用ページ QRコード
               ↓↓↓
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
8/11 山の日
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日