♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

5年 家庭科 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科と音楽では毎時間Teamsを使って学習しています。

家庭科では裁縫の縫い方の動画をTeamsに送り、自分のペースで縫い進めたり、わからないところを見返すことに活用しています。

音楽では合奏のパート練習やリコーダーの練習、楽譜の共有などに活用しています。ヘッドホンをつけて自分の楽器の動画に合わせて演奏したり見返しながら練習をしています。

6年 ナップサック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はミシンを使ってナップサックを製作しています。
工程が多いですが完成したときには『よっしゃー!完成した!』という声も聞こえ、自分で作ったナップサックが完成して嬉しそうでした。

2年  光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「光のプレゼント」で、カラーセロハンを使ったステンドグラス風作品を作りました。丸や四角など様々な形を組み合わせ、カラーセロハンを貼りました。仕上がったステンドグラスを日光にかざして作品を楽しみました。

【3年 初めての習字学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、初めての習字を学習しました。
習字で使うものや字を書くときの姿勢など基本的なことを確認した後、今回は水で半紙に書く練習をしました。

5年 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏の練習が始まりました!
今日は各パートの練習1回目でした。
楽譜を読んだり、タブレットで動画を見たりしながら、自分に合った方法で練習に励んでます!
合わせられるようになるのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
7/21 海の日