『授業参観・学級懇談会』4月26日(金)、『家庭訪問(自宅確認)』4月23日(火)〜4月26日(金)になります。

来週の放課後タブレット開放

 来週は、放課後タブレット開放を実施します。多くの皆さんの参加を待っています!
 来週の開放日…12月3日(火)16:00まで
  <再来週の予定…12月9日(月)16:00まで  確定情報は来週末に
   お知らせします。>

「瓜破東だより12月号」 掲載しました!

 「瓜破東だより12月号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「12月号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 12月号←ここをクリックしていただいてもOKです。

児童集会 〜なわとび大会表彰と音楽集会〜

 昨日の児童集会で、先週開かれたなわとび大会の表彰が行われました。各学年の1位の人にスポーツ委員会から表彰状が渡され、全員から拍手で祝福されました。
 その後の音楽集会では、「友だち」を全員で歌いました。今日の壇上の歌手は吉田孝先生です。先生の落ち着いた優しい歌声と子どもたちの声が講堂いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和って当たり前じゃない! 6年社会見学Part1

 昨日6年生は、ピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。
 ピース大阪では、展示物から戦時中の大阪の様子を、映画から学童疎開の様子などを知り、戦争の悲惨さ・命の尊さを学びました。また、それらのことを通して、今の生活がとても恵まれていること、平和って当たり前じゃないことに気づきました。

 外は暖かかったので、大阪城公園内の歴史博物館が見える小さな広場で弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考古学博士になれるかな!!  6年社会見学Part2

 大阪歴史博物館では、拓本、土器接合、AR体験と3つの考古学体験をしました。拓本では、和紙に実際に発掘された瓦の形や模様を写し取ります。慣れない用具でしたが、上手に拓本が完成しました。土器接合では、これも実際に発掘された食器や花瓶などの破片を、協力しながら合わせていきます。「この模様あったら教えて」「ちょっと違うな」「合うた!」声をかけながら、集中して作業しました。AR体験では、i−Padの画面でヴァーチャルな難波宮の建物を体感します。「昔からこんな建物あったんやな」と、気持ちは飛鳥時代にとんでいたようでした。
 次に博物館を見学することで、古代から近代にかけての「大坂・大阪」の文化の移り変わりと、街が発展していく様子を実感することができました。

 2つの施設での見学・体験を通して、また一歩、中学生に近づいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 委員会活動
1/18 休業日
1/19 PTAもちつき大会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他