9月5日(金) 応援団 結団式
15分休みに、運動会応援団の結団式がありました。
校長先生から、加美東小の応援団は一人一人の意識が高くみんなの手本となってくださいとのお話がありました。 その後、担当の先生の紹介や団長決めなどのスケジュール説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 2−2 国語
「みんなで話し合おう」
ぬいぐるみを使って、ぐりとぐらのお話の世界を思い出しました。また、自分の選びたい話を決め、話し合いの進め方を動画で見ました。 つるのおんがえし・ねずみのよめいり・いっすんぼうしなど多くの発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 1−1 算数
「なんにん ならんでいますか」
一つずつ数える、二つずつ数える、10のまとまりで考えるなどいろいろな方法の発表がありました。 先生から「どの方法も正解です」 発表した人はうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木) 1−2 音楽
「どれみのおとであそぼう」
上手にピアニカの鍵盤を指で押さえて、吹いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木) 6−1 家庭科
「すずしい住まい方で 快適に」
教科書の絵を見て、健康で快適なものはないか見つけ出し、ノートに書きました。 打ち水・通風・冷たい食べ物・窓のすだれ・グリーンカーテンなどの発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|