学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

第38回卒業式が挙行されました(3月19日(木))

本日はあいにくの雨模様でしたが、第38回卒業式が挙行され、多くの保護者、地域の方々に祝福される中、66名の児童が希望に燃えながら、本校の学び舎を巣だっていきました。卒業証書を授与される時、一人ひとりの児童が未来の夢や、これまでの感謝の気持ちを舞台上で述べますが、会場内のすべての人たちが大きな感動に包まれていました。卒業生全員に「幸あれ!!」と祈らずにはおれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊の方々への感謝の集いを行いました(3月16日(月))

日頃、本校の子ども達の登下校を暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、安全への思いを持って見守っていただいている『加美東見守り隊』の皆様。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この日は、本校にお迎えして、ささやかですが、心ばかりの感謝の集いを催しました。皆様、やさしく温かい方ばかりで、その人柄にも頭が下がります。どうか、今後とも、よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が卒業遠足に行ってきました(2月25日(水))

6年生にとっては、最後の校外行事となる卒業旅行が行われました。観光バスを利用して、京都の金閣寺、太秦映画村、八つ橋作りを巡りました。金閣寺では室町幕府全盛期の繁栄を、その荘厳さから直接に感じ、太秦映画村では、班で楽しく村内を回りながら日本の映画作りや、映画の歴史と未来について学習しました。そして、八つ橋作りでは、京都の有名な和菓子を自分で作るという、かけがえのない思い出を手にしました。もうすぐ卒業式を迎える6年生にとっては、一生の素晴らしい記憶として残る1日となったことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東避難訓練・防災訓練が行われました(2月22日)

加美東地域活動協議会・加美東連合振興町会主催で、避難訓練・防災訓練が行われました。本校が会場となりましたが、内容は、炊き出し訓練、起震車による地震体験、火災による煙体験など、極めて実践的かつ豊富なものでした。平野消防署の方々の誘導・指導により、地域の方々も本校児童も多くのことを学ぶことができました。これは、加美東地域が火災や中長期的に想定されている大地震に対して、不安がるだけではなく、でき得る準備をしっかりとこなしていることとして、誇りを持てることだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合研究発表会が開かれました(2月20日)

教員の授業力の向上を図ることを目的として、大阪市小学校教育研究会総合研究発表会が開かれました。本校が取り組んでいる「学級活動」の指導を授業公開しました。午後3時からは講堂で全体会が行われ、230名以上の参加がありました。本日、参加した全教員が子ども達の教育のために、大いに素養を高め、しっかりとした授業力を身につけていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

加美東小学校のあゆみ

学校だより