学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 研究授業(10月18日)・・・4

学習活動の様子です。

先生から「SDGs」に関連する本を紹介された子どもたちは、自分が調べたいと思うテーマを決めて学びを深めていきます。
こうした学習活動を通じて、「平和」をより身近なこととして捉え、自分たちにできることを考え実践していくために「加美東小 SDGs」へと展開していきます。
今後、どのような活動を実践していくのか、6年生の学習に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 研究授業(10月18日)・・・3

学習活動の様子です。

新聞から見えてきた社会で起きている様々な問題…
目指すべき「平和」な社会…
子どもたちが考えた「平和」への思いを、同じように実現しようと考えられた「SDGs(持続可能な開発目標)」について、調べる学習活動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 研究授業(10月18日)・・・2

学習している様子です。

「平和」について考える子どもたち。
「幸せ」や「笑顔」、「平等」など色々なキーワードが出てきました。
そこで、社会で起こっている様々な問題を、自分たちの身近なのこととして考えるために、新聞の中から「平和」に関係すると思う記事を見つける活動をしました。
戦争・テロ・貧困・差別・いじめ…
どの新聞にも、たくさんの問題が載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 研究授業(10月18日)・・・1

6年生は、総合学習で「平和」について考える学習をしています。
この日、多くの先生が参観する中、研究授業がありました。
自分が考える「平和」について書いてきたプリントを、クラスメイトと交流しました。
友だちの考えを読んだ感想をプリントの余白に記入し、次の人に渡していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「バケツ稲の収穫」(10月18日)・・・4

「バケツ稲」を運び出している様子です。
一人で持ってる子もいますが… 無理しないでね。
運んでいる時に落とした廊下の土を、すぐに掃除している姿は、さすが5年生!
来週、稲を刈り取る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 英語朝会 1年栄養教育 C-NET(5・6年) EIF
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 6年ピース大阪・歴史博物館見学 4年わた学習 クラブ活動
10/24 1年発表集会 オリニフェ・シャンリィクィ
10/25 シャンリィクィ発表会 放課後学習会
10/26 土曜授業(1〜3校時) 学校公開(1校時) 学校説明会(2校時) PTA学年集会

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

ビデオ