いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーイングの学習です。

初めての「玉結び」と「玉止め」に挑戦しました。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少数のかけ算の学習です。

小数点の位置に気をつけながら計算することが出来ました。

1年 算数

算数「いくつといくつ」
5はいくつといくつになるのかを考えています。
1と4、2と3…などみんなでたくさん答えを考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 算数

ひき算のひっ算のまとめ問題に取り組んでいます。
くり下がりのあるひき算もできるようになり、ものさしでまっすぐ線をひくことができるようになってきました。
画像1 画像1

全校朝会

最初に、新しく着任された教頭先生の紹介がありました。

校長先生からは、「愛鳥週間」についてのお話がありました。
運動場で「ハクセキレイ」という白黒のツートンカラーの小鳥を見かけたそうで、コンビニドリとも言われているそうです。
みなさんも野鳥を見つけてみましょう。
千本小学校の玄関掲示板の上にもたくさん野鳥が紹介されているので一度見てみるとよいですね。

最後に、代表委員会から千本子どもまつりについて、めあての発表がありました。
千本子どもまつりのめあて「仲よく協力し笑顔あふれる千本子ども祭にしよう。」です。
千本子どもまつりに向けて各クラス準備がんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30